国名 |
社名 |
御朱印 |
巡礼情報 |
東
海
道
|
相
模
国
|
寒川神社
|
|
社
格
等 |
相模國一宮
式内社
名神大社
国幣中社 |
主
祭
神 |
寒川比古命
寒川比女命 |
創
建 |
神亀4年伝
(727) |
本
殿
様
式 |
|
例
祭 |
9/20 |
住
所 |
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
0467-75-0004 |
|
鶴岡八幡宮
|
|
社
格
等 |
相模国一宮
国幣中社
別表神社 |
主
祭
神 |
応神天皇(おうじんてんのう)
比売神(ひめがみ)
神功皇后(じんぐうこうごう)
|
創
建 |
康平6年
(1063) |
本殿
様式 |
流権現造 |
例
祭 |
9/15 |
札
所 |
三大八幡 |
住
所 |
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
0467-22-0315 |
|
陸
奥
国
|
鹽竈神社
|
|
主
祭
神 |
志波彦神社
志波彦神
鹽竈神社
塩土老翁神
武甕槌神
経津主神 |
社
格
等 |
志波彦神社
式内社(名神大)
鹽竈神社
式外社/陸奥国一宮
共通
国幣中社/別表神社 |
創
建 |
不詳 |
本殿
様式 |
流造 |
例
祭 |
志波彦神社:3/29
鹽竈神社:7/10 |
住
所 |
塩竈市一森山1-1
022-367-1611 |
|
下
野
国
|
二荒山神社
|
|
主
祭
神 |
豊城入彦命
(とよきいりひこのみこと) |
社
格
等 |
式内社(名神大)論社
下野国一宮
旧国幣中社
別表神社 |
創
建 |
(伝)
仁徳天皇41年 |
住
所 |
宇都宮市馬場通り1-1-1
028-622-5271 |
|
二荒山神社
(日光)
|
|
主祭神 |
二荒山大神
(大己貴命、
田心姫命、
味耜高彦根命の総称) |
社格等 |
式内社(名神大)論社
下野国一宮
旧国幣中社 別表神社 |
創建 |
本社:神護景雲元年(767年)
中宮祠:延暦3年(784年) 奥宮:天応2年(782年) |
本殿
様式 |
八棟造
(本社本殿) |
例祭 |
4/13〜17
(弥生祭) |
住
所 |
栃木県日光市山内2307
0288-54-0535 |
|
上
野
国
|
貫前神社
|
|
主祭神 |
経津主神
(ふつぬしのかみ)
姫大神
(ひめおおかみ) |
社格等 |
式内社(名神大)
上野国一宮
旧国幣中社
別表神社 |
創建 |
(伝)安閑天皇元年
(531年) |
|
武
蔵
国
|
氷川神社
|
|
主
祭
神 |
須佐之男命
奇稲田姫命
大己貴命 |
社
格
等 |
式内社(名神大)
武蔵国一宮または三宮
官幣大社、勅祭社
別表神社 |
創
建 |
孝昭天皇3年
(紀元前473) |
住
所 |
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
048-641-0137 |
|
氷川女体神社
|
|
主
祭
神 |
奇稲田姫命 |
社
格
等 |
武蔵国一宮
旧郷社 |
創
建 |
崇神天皇年間 |
住
所 |
埼玉県さいたま市緑区宮本2-17-1
048-874-6054 |
|
小野神社
|
|
主
祭
神 |
天下春命
瀬織津比当ス
伊弉諾尊
素盞嗚尊
大己貴大神
瓊々杵尊
彦火火出見尊
倉稲魂命 |
社
格
等 |
式内社(小)論社
武蔵国一宮
旧郷社 |
創
建 |
(伝)安寧天皇18年 |
|
秩父神社
|
|
主祭神 |
八意思兼命
知知夫彦命
天之御中主神
秩父宮雍仁親王 |
社格等 |
式内社(小)
武蔵国四宮
旧国幣小社
別表神社 |
創建 |
(伝)崇神天皇10年 |
本殿
様式 |
権現造 |
例祭 |
「秩父夜祭」
12/2(宵宮)
12/3(大祭) |
住
所 |
埼玉県秩父市番場町1-1
0494-22-0262 |
|
伊
豆
国
|
三嶋大社
|
|
主
祭
神 |
大山祇命
積羽八重事代主神 |
社
格
等 |
式内社(名神大)
伊豆国一宮
官幣大社・別表神社 |
創
建 |
不明 |
本殿
様式 |
三間社流造 |
例
祭 |
8/16 |
札
所 |
源頼朝三社詣 |
住
所 |
静岡県三島市大宮町2-1-5
055-975-0172 |
|
甲
斐
国
|
浅間神社
|
|
主
祭
神 |
木花開耶姫命
(このはなさくや
ひめのみこと) |
社
格
等 |
式内社(名神大)論社
甲斐国一宮
旧国幣中社
別表神社 |
創
建 |
(伝)
垂仁天皇8年 |
住
所 |
山梨県笛吹市一宮町一宮1684
0553-47-0900 |
|
駿
河
国
|
浅間大社
|
|
主
祭
神 |
木花之佐久夜毘売命
(このはなのさくやひめのみこと)
(別称:浅間大神) |
社
格
等 |
式内社
(名神大)
駿河国一宮
官幣大社
別表神社 |
創
建 |
伝垂仁天皇3年
(紀元前27年) |
本殿
様式 |
浅間造 |
例
祭 |
本宮:11/3〜5
奥宮:8/15 |
住
所 |
静岡県富士宮市宮町1-1
0544-27-2002 |
|
上
総
国 |
玉前神社
|
|
主
祭
神 |
玉依姫命
(たまよりひめのみこと) |
社
格
等 |
式内社(名神大)
上総国一宮
旧国幣中社
別表神社 |
創
建 |
不詳 |
本殿
様式 |
権現造 |
例
祭 |
9/13
(十二社祭り・上総裸祭り) |
住
所 |
長生郡一宮町一宮3048
0475-42-2711 |
|
安
房
国
|
安房神社
|
|
主
祭
神 |
天太玉命
(あめのふとだまのみこと)
- 忌部氏祖神 |
社
格
等 |
式内社(名神大)
安房国一宮
旧官幣大社
別表神社 |
創
建 |
神武天皇元年 |
住
所 |
千葉県館山市大神宮589
0470-28-0034 |
|
洲崎神社
|
|
主
祭
神 |
天比理乃当ス
(あまのひりのめのみこと) |
社
格
等 |
式内社(大)論社
安房国一宮
旧県社 |
創
建 |
神武天皇年間 |
住
所 |
千葉県館山市洲崎1334
0470-29-0713 |
|
下
総
国 |
香取神宮
|
|
主
祭
神 |
経津主神
(ふつぬしのかみ) |
社
格
等 |
式内社(名神大)
下総国一宮
旧官幣大社
勅祭社
別表神社 |
創
建 |
(伝)
神武天皇18年 |
住
所 |
香取市香取1697
0478-57-3211 |
札
所 |
東国三社 |
|
常
陸
国 |
鹿島神宮
|
|
主
祭
神 |
武甕槌大神
(たけみかづちのおおかみ) |
社
格
等 |
式内社(名神大)
常陸国一宮
旧官幣大社
勅祭社
別表神社 |
創
建 |
(伝)初代
神武天皇元年 |
本殿
様式 |
三間社流造 |
例
祭 |
白馬祭(1/7)
祭頭祭(3/9) |
住
所 |
鹿嶋市宮中2306-1
0299-82-1209 |
札
所 |
東国三社 |
|
遠
江
国 |
小国神社
|
|
主祭神 |
大己貴命 |
社格等 |
式内社(小)
遠江国一宮
旧国幣小社
別表神社 |
創建 |
(伝)欽明天皇16年
(555年?) |
|
事任八幡宮
|
|
主祭神 |
己等乃麻知媛命
(ことのまちひめのみこと) |
社格等 |
式内社(小)
遠江国一宮
旧県社 |
創建 |
成務天皇年間 |
住
所 |
静岡県掛川市八坂642
0537-27-1690 |
|
国名 |
社名 |
御朱印 |
巡礼情報 |
東
山
道 |
諏
訪
国 |
諏訪大社
上社・本宮
|
|
社
格
等 |
式内社(名神大)
信濃国一宮
旧官幣大社
別表神社
|
主
祭
神 |
建御名方神
八坂刀売神 |
創
建 |
不詳 |
住
所 |
諏訪市中洲宮山1
0266-52-1919 |
札
所 |
諏訪大社四社巡り |
|
諏訪大社
上社・前宮
|
|
社
格
等 |
式内社(名神大)
信濃国一宮
旧官幣大社
別表神社
|
主
祭
神 |
建御名方神
八坂刀売神 |
創
建 |
不詳 |
住
所 |
茅野市宮川2030
|
札
所 |
諏訪大社四社巡り |
|
諏訪大社
下社・春宮
|
|
社
格
等 |
式内社(名神大)
信濃国一宮
旧官幣大社
別表神社
|
主
祭
神 |
建御名方神
八坂刀売神 |
創
建 |
不詳 |
住
所 |
諏訪郡下諏訪町193
0266-27-8316 |
札
所 |
諏訪大社四社巡り |
|
諏訪大社
下社・秋宮
|
|
社
格
等 |
式内社(名神大)
信濃国一宮
旧官幣大社
別表神社
|
主
祭
神 |
建御名方神
八坂刀売神 |
創
建 |
不詳 |
住
所 |
諏訪郡下諏訪町5828
0266-27-8035 |
札
所 |
諏訪大社四社巡り |
|
国名 |
社名 |
御朱印 |
巡礼情報 |
北
陸
道 |
越
中
国 |
射水神社
(いみず)
|
|
社
格
等 |
式内社(名神大または小)
越中国一宮
旧国幣中社
別表神社 |
主
祭
神 |
瓊瓊杵尊 |
創
建 |
不詳
(奈良時代以前) |
住
所 |
富山県高岡市古城1-1
0766-22-3104 |
札
所 |
|
|
国名 |
社名 |
御朱印 |
巡礼情報 |
畿
内 |
山
城
国 |
賀茂別雷神社
(かもわけいかづち)
別名
・上賀茂神社 |
|
社
格
等 |
式内社(名神大)
山城国一宮
二十二社(上七社)
旧官幣大社
勅祭社
別表神社 |
主
祭
神 |
賀茂別雷大神
神体
神山(神体山) |
創
建 |
(伝)天武天皇7年
(678) |
本殿
様式 |
三間社流造 |
例
祭 |
5/15(賀茂祭、葵祭) |
住
所 |
京都府京都市北区
上賀茂本山339 |
札
所 |
神仏霊場巡拝の道102番(京都22番) |
ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。 |
|
国名 |
社名 |
御朱印 |
巡礼情報 |
山
陰
道 |
丹
後
国 |
籠神社
(この/こもり)
別名
・元伊勢籠神社
・内宮元宮
・籠守大権現 |
|
社
格
等 |
式内社(名神大)
丹後国一宮
旧国幣中社
別表神社 |
主
祭
神 |
彦火明命
(ひこほあかりのみこと) |
創
建 |
|
住
所 |
京都府宮津市字大垣430 |
札
所 |
神仏霊場巡拝の道131番
(京都51番) |
別働隊による参拝、弟夫婦が行ってきた。天橋立の砂州の付け根近く、山上展望台へのケーブルカー始発の府中駅の近くに鎮座する。 |
|
出
雲
国 |
出雲大社
|
|
主
祭
神 |
大国主大神 |
社
格
等 |
式内社(名神大)
出雲国一宮
官幣大社
勅祭社
別表神社 |
創
建 |
神代とされる |
住
所 |
出雲市大社町杵築東195
0853-53-3100 |
|
国名 |
社名 |
御朱印 |
巡礼情報 |
山
陽
道 |
長
門
国
|
住吉神社
|
|
主
祭
神 |
住吉三神
応神天皇
武内宿彌命
神功皇后
建御名方命 |
社
格
等 |
式内社(名神大)
長門国一宮
官幣中社
別表神社 |
創
建 |
神功皇后9年
(209) |
住
所 |
山口県下関市一の宮住吉1-11-1
083-256-2656 |
|
国名 |
社名 |
御朱印 |
巡礼情報 |
西
海
道
|
豊
前
国 |
宇佐神宮
|
|
主
祭
神 |
八幡大神
比売大神
神功皇后
|
社
格
等 |
式内社(名神大3社)
豊前国一宮
旧官幣大社
勅祭社
別表神社 |
創
建 |
神亀2年
(725年) |
住
所 |
宇佐市南宇佐2859
0978-37-0001 |
|
肥
後
国
|
阿蘇神社
|
|
主
祭
神 |
健磐龍命
阿蘇都比当ス
ほか10柱 |
社
格
等 |
式内社(名神大1社、小2社)
肥後国一宮
旧官幣大社
別表神社 |
創
建 |
孝霊天皇9年 |
住
所 |
阿蘇市一の宮町宮地3083
0967-22-0064 |
|
大
隅
国
|
鹿児島神宮
|
|
主
祭
神 |
天津日高彦穂々出見尊
(あまつひだかひこほほでみのみこと)
豊玉比売命(とよだまひめのみこと) |
社
格
等 |
式内社(大)
大隅国一宮
旧官幣大社
別表神社 |
創
建 |
(伝)
神武天皇年間 |
住
所 |
霧島市隼人町内2496
0995-42-0020 |
|