出雲大社   いずもたいしゃ  
一畑電車出雲大社前駅より徒歩約10分。駐車場完備。
【住所】出雲市大社町杵築東195 【電話】0853-53-3100
巡礼情報 【朱印時間】 【拝観料】境内志納
主祭神 大国主大神
(おおくにぬしのおおかみ)
社格等 式内社(名神大)
出雲国一宮
官幣大社
勅祭社
別表神社
創建 神代とされる 本殿
様式
大社造 例祭 5/14〜16
札所 全国一ノ宮巡拝  出雲國神仏霊場1番
出雲大社東京分祠」「出雲大社相模分祠
【コメント】
別動隊による参拝。弟夫婦が行ってきた。正式名称は「いづもおおやしろ」。60年ぶりの出雲大社「平成の大遷宮」は、5年間にわたる御本殿修造が終わり、昨年の平成25年5月10日に「本殿遷座祭」が執り行われた。約18万uの境内には、本殿を中心に拝殿、東西19社、摂社8社、末社3社、、宝物殿、文庫、彰古館、神楽殿などが点在する。神楽殿のご朱印は、奉拝の墨書きとなる。(2014/5/4)
CIMG3752_R izumotaisya_R izumo1_R izumo2_R
神々の国、縁結びの神・福の神として名高い出雲。やっと行くことが出来た。年間200万人を越える参拝客で賑わうという。大国様として馴染みの深い『大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)』で、「古事記」に記される国譲り神話には、大国主大神が高天原の天照大神(あまてらすおおみかみ)に国を譲り、その時に造営された天日隅宮(あまのひすみのみや)が出雲大社の始まりと云われている。大国主大神が祀られている本殿は延享の造営(1744)で建立されたもので、大社造で国宝に指定されている。神社建築の中では日本一を誇り、高さは約24m、厚い桧皮葺きの屋根の棟の上には長さ7.9mの二組の千木が交差している。本殿に祀られる御神体は西向きで稲佐の浜の方角を向いておられ、本殿の正面から参拝すると、神様の横顔を拝んでいる事になるのだとか。(2017/3/14)
御来光の道(北緯34度32分)
春分・秋分の日の朝日が、「上総一ノ宮玉前神社」、「寒川神社」、富士山頂、日蓮宗の聖山である七面山、琵琶湖竹生島、大江元伊勢のご神体山である日室岳、名山大山の大神山神社、「出雲大社」を一直線に結ぶと云われている。そして、遠く中国・長安(現在の西安)へ続く。
【送料無料】全国「一の宮」徹底ガイド...

【送料無料】全国「一の宮」徹底ガイド...
価格:760円(税込、送料別)

【送料無料】日本全国一の宮巡拝完全ガイド [...

【送料無料】日本全国一の宮巡拝完全ガイド [...
価格:1,890円(税込、送料別)

全国一の宮紀行 ワニ文庫 / 戸...

全国一の宮紀行 ワニ文庫 / 戸...
価格:720円(税込、送料別)

観光スポット
地酒・特産



その他、お取り寄せグルメはこちら