相模国高座郡南部地蔵二十四札所 
地蔵尊二十四札所というのは、江戸時代の中頃から広く行われるようになった神仏「札所巡り」の一種で、全国各地に設定されている。24という数は、二十四日が地蔵尊の縁日とされていることからきているのではないかと言われている。今は廃れ去った高座郡南部地蔵尊札所は、第1番の宝蔵寺から始まり、茅ヶ崎市の南部を巡って寒川町、藤沢市の北西部へと北上し、海老名市の南部に至るもので、最終の24番は海老名市中河内の地蔵堂(吉祥寺持ち。今は跡地のみ)である。分布は、茅ヶ崎市内9カ所、寒川町内9カ所、海老名市内4カ所、藤沢市内2カ所となっている。藤沢市内でもう1カ所札所に設定されていた獺郷の高徳庵は明治になって廃絶して今はないが、このことから、この札所が設定された時期が江戸時代であったことが推測される。(参考文献=池田□七『相模国高座郡南部地蔵二十四札所巡り』1991年発行)(□:かねへんに右上に山、右下に巾)
2012/1に発願した巡礼は、廃寺やら不明2ヶ所やらあったが、2013/5に結願した。(2013/5/6)
札番 寺院名 所管 宗派 所在地 備考
第1番 金峰山 宝蔵寺    曹洞宗 茅ヶ崎市行谷 相州小出七福神
第2番 堤源山 正覚院   曹洞宗 茅ヶ崎市堤 相州小出七福神
第3番 永昌寺   曹洞宗 茅ヶ崎市室田  
第4番 海前寺   曹洞宗 茅ヶ崎市本村  
第5番 輪光寺   真言宗 茅ヶ崎市円蔵 相模国準四国八十八ヶ所
第6番 地蔵院(廃) 善福寺 真言宗 茅ヶ崎市柳島  
第7番 満福寺 不詳 真言宗 茅ヶ崎市萩園  
第8番 地蔵堂(廃) 満福寺 真言宗 茅ヶ崎市萩園島入  
第9番 如是庵(廃) 不詳 天台宗 寒川町一之宮3-29付近 大住郡一之沢・浄発願寺末
御詠歌 「ふたつなく 又三つもなき 一之宮 すぐに 仏の道にこそあれ」
如是庵(にょぜあん)は近世初頭に浄発願寺の末寺として創建されたが、一時無住の時代があり、
18世紀中頃、禅阿によって、再興されたものの、幕末もしくは明治初期に廃寺となったと推定。
宮山・根岸共同墓地に八基の歴住僧侶の墓がある。海軍官舎建設の際に移転されたのだとか。
第10番 地蔵堂(廃) 邑(ゆう)持 浄土宗 寒川町一之宮 車地蔵堂(毎月24日開帳)
第11番 宝塔院(廃) 安楽寺 真言宗 寒川町岡田 相模国準四国八十八ヶ所
第12番 等覚寺(廃)
第13番 地蔵院(廃) 個人持 曹洞宗 寒川町宮山  
第14番 薬王寺(廃) 西善院 真言宗 寒川町宮山 相模国準四国八十八ヶ所
第15番 中之坊(廃)
第16番 東谷山 福泉寺   曹洞宗 寒川町小谷  
第17番 延命山 高徳庵(廃) 不詳 曹洞宗 藤沢市獺郷 明治になって廃絶
御詠歌 「絶(たえ)せじな 延(の)ふる命の 山高み 高き徳ある 五百(いほ)のひかりは」
第18番 延命寺(廃) 邑(ゆう)持 浄土宗 茅ヶ崎市芹沢  
第19番 照山 盛岩寺   曹洞宗 藤沢市打戻荒井  
第20番 地蔵院(廃) 邑(ゆう)持 浄土宗 寒川町倉見  
第21番 延命寺(廃) 邑(ゆう)持 真言宗 海老名市本郷  
第22番 真光寺   浄土宗 海老名市本郷  
第23番 常念寺(廃) 本覚寺 真言宗 海老名市本郷字谷津 相模七福神
第24番 地蔵院(廃) 吉祥寺 真言宗 海老名市本郷中河内  

単眼鏡:遠目の仏様や建築物を見るときなど、持っておくと便利かも。単眼鏡ならばコンパクト。小生もケンコーの21倍を所有。
【送料無料】ケンコー 単眼鏡 7...

【送料無料】ケンコー 単眼鏡 7...
価格:2,480円(税込、送料込)

【6/14am9:59迄ポイント2倍】【Joshinは平成...

【6/14am9:59迄ポイント2倍】【Joshinは平成...
価格:3,900円(税込、送料込)