![]() |
|
||||
平成10年に開設された霊場で、木像をご神体としている。参拝は通年可能。オリジナル色紙はなく自作した。 |
寺院名
|
宗派
|
所在地
|
電話 |
七福神
|
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
堤源山 正覚院 | 曹洞宗 | 茅ヶ崎市堤3681 | 0467-51-0052 |
布袋尊
|
不老長寿・無病息災の神 | ||
札所等:相模国高座郡南部地蔵二十四札所 第2番 | |||||||
弁財山 蓮妙寺 | 日蓮宗 | 茅ヶ崎市芹沢2472 | 0467-51-0013 | 辨財天 | 商売・芸能の神 | ||
歓照山 妙傳寺 | 日蓮宗 | 茅ヶ崎市堤1032 | 0467-51-0110 | 毘沙門天 | 知恵と勇気の守り神 | ||
景徳山 白峰寺 | 曹洞宗 | 茅ヶ崎市寺尾1551 | 0467-53-2241 | 寿老人 | 長寿の神 | ||
札所等:相模国準四国八十八ヶ所 第81番 | |||||||
芹澤山 来迎寺 | 浄土宗 | 茅ヶ崎市芹沢3291 | 0467-51-0209 | 恵比寿 | 商売繁盛の神 | ||
札所等:相模国高座郡南部地蔵二十四札所 第18番(延命寺:廃寺) | |||||||
恵日山 善谷寺 | 曹洞宗 | 茅ヶ崎市芹沢1137 | 0467-51-0316 | 福禄寿 | 幸福・財宝・長寿の神 | ||
金峰山 宝蔵寺 | 曹洞宗 | 茅ヶ崎市行谷318 | 0467-51-0138 | 大黒天 | 富貴・長寿の神 | ||
札所等:相模国高座郡南部地蔵二十四札所 第1番 | |||||||
寺院名
|
宗派
|
所在地
|
電話 |
七福神
|
備考 |
先日、C-1グランプリin茅ヶ崎(第3回:こちら)で宝探し中に善谷寺で知った七福神。早速家族で巡ってみた。本当は、里山公園を拠点にウォーキングすれば良いのだが、明日から娘は学校だし、2時過ぎに思いたったのと、夕方、車のディーラーでアクオスの試乗予定があったので、車による移動。コースは、宝蔵寺→来迎寺→蓮妙寺→善谷寺→妙伝寺→正覚院→白峰寺と巡った。パンフレットは入手困難だが存在する。そこにスタンプが押せるのだが、ツルツルした紙なのでインクがのらない。そこで色紙を自作した。帰宅して気づいたのだが、来迎寺の写真を撮るのを忘れてしまった。スタンプは制覇したが七福神像は全て拝んでいないので、またいつかリベンジ。七福神巡りの後は「湯乃市」でひと浴びも良いだろう。ちなみにペットの葬式でも有名な白峰寺は、まだ誰も入っていないが我家の菩提寺。(2012/1/9) | ||
一部写真を取り忘れたのと、七福神像を全て見ていなかったので再度巡礼。宝蔵寺の大黒天様を見ることができたが、蓮妙寺の辨財天様は、お堂を見つけたがお姿は今回もNG。(2012/5/6)
|
単眼鏡:遠目の仏様や建築物を見るときなど、持っておくと便利かも。単眼鏡ならばコンパクト。小生もケンコーの21倍を所有。 | ||||||||||||||||||
|