|
寒川さくら幼稚園隣。駐車スペースあり。 | ||||||||||||
【住所】高座郡寒川町岡田4-20-39 【電話】0467-74-7871 | ||||||||||||
巡礼情報 | 【管理元神社】寒川神社 | |||||||||||
|
【コメント】 現在の地に、 天照大御神をお祀りする神明宮が鎮座していたが、明治の神社合祀令により、明治42年7月23日に近隣に祀られていた神々様(小谷・稲荷社、大蔵・諏訪神社、西岡田・八坂神社、東岡田・東守権現社、岡田・日枝神社、大蔵・第六天神社)を神明宮に合祀し、「菅谷神社」と改称される。が、「天の宮」という神明宮の通称も生きづいている。浜降祭のルーツでもあるこちらの神輿は、町指定重要文化財で、天保15(1844)年に寒川神社から譲渡されたと言われている。(2012/8/12) |
元旦のこの日、天気が良く暖かかったので自転車で近所の氏神様をまわってみた。書置きとなるが御朱印をいただくことができた。(2016/1/1) |
氏神様の祭り 寒川町域では、田端の「貴船神社(貴船大神)」、一之宮の「八幡大神」、中瀬の「神明社(中瀬大神)」、大曲の「大曲(十二)神社」、下大曲の「下大曲神社(廃社)」、岡田・小谷・大蔵の「菅谷神社」、小動の「小動神社」、宮山の「宮山神社」、倉見の「倉見神社」というように、地域(以前は村)ごとに氏神様が祀(まつ)られている。地域で生活をともにする人々は、このように氏神様への信仰を絆として結びついていたのだとか。氏神様の祭りは、神主による神事よりも、神楽や芝居を中心とした芸能に重きが置かれ、役者に芝居を演じてもらうことが村人の楽しみだったようだ。これに関連して今夏、娘の自由研究で寒川の各地域(村)の神社を調べるのを手伝った。こちらもその1つ。(2012/8/12) |
近くの温泉 | 「湘南台温泉らく」「湯快爽快」「竜泉寺の湯」 | ||||
観光スポット |
・湘南地区のトクー!な宿泊ならこちら | ||||
地酒・特産 |
熊沢酒造(株)があります。詳しくはこちら。 (ビール) |
||||
その他、お取り寄せグルメはこちら。 |