竜泉寺の湯 

マルハン裏。コルティーレ茅ヶ崎隣。駐車場完備。2F/3F駐車場の高さ制限が1.9mなので注意。
【住所】茅ヶ崎市中島 1339-1 【電話】0467-57-2641
営業情報
('10/4/20開業)
【営業時間】5:00〜翌2:00 【定休日】無休
【料金】大人750円、小学生300円、幼児100円
※朝風呂は大人650円(9時までの入館)、岩盤浴600円(貸岩盤浴着、バスタオル付)
※10分500円〜の最新の日焼マシン(SOLEソーレ)1台あり ジェルの購入はこちら
特徴 名古屋で天然温泉のスーパー銭湯「竜泉寺の湯」を2軒経営している、レジャー産業のオークランド観光開発(愛知県春日井市)による運営。源泉は掘削深度2000mの大深度掘削温泉で、13種類のお風呂・サウナに14種類の天然鉱石の岩盤浴が楽しめる巨大温浴施設。
泉質 ナトリウム−塩化物強塩温泉(高張性・中性・温泉)
■源泉名:竜泉寺温泉 ■湧出量:300L/分
■泉温:源泉36.3℃ 浴槽41.5℃ ■pH:7.2 ■成分総計:31.79g/Kg
総合保健センター)(H22.3.31)
効能 神経痛。筋肉痛、関節痛、五十肩。運動麻痺等
【コメント】
平日だというのに大盛況。施設に対しコストパフォーマンスが優れている。露天は景色は楽しめないが開放感抜群。有料となるが、岩盤浴ゾーン(小学生より利用可)には、大汗汗蒸幕(だいかんはんじゅんまく)、薬宝石房(女性専用)、ブラックゲルマ房、紅岩塩房、白岩塩房、冷風房がある。この中でもブラックゲルマ房はおすすめ。ブラックゲルマは遠赤外線放射能力が非常に高く、マイナスイオンが天然石中最高値を誇り、岩盤浴ブームの火付け役となった秋田の玉川温泉と 同様のラジウム・放射線エネルギーが免疫力をアップさせ、病気に負けない身体を作るといわれているそうだ。(2010/4/21)
朝風呂を浴びる。ちょっと深めの寝湯が最高。モーニング文化の名古屋から進出したスーパー銭湯なのでモーニング(朝食)も提供してくれると有難い。(2010/4/24)
【妻の一言】
GW最終日、家族で利用しました。イモ洗い状態で、お湯も汚れていました。朝風呂かもう少し落ち着いた頃に利用したほうが良かったかな。(2010/5/5)
今回は別働隊によるレポート。両親が初めて行ってきた。ワンコインで入るために平日9時前に行ったそうだ。流石にお客さんは少なく、湯は綺麗で、ゆっくりのんびりできたそうだ。帰路は近くのニトリで買物して帰って来たとか。(2010/6)
願いが届いたのか?モーニング(朝食)の提供が始まるそうだ。お食事処『楽』において、6:00〜8:15にメニューが3種。洋風モーニング(400円)は、(厚切りトースト、ゆで玉子、サラダ、ドリンク付)、朝がゆ定食(450円)は、(3種類のお漬物、本日のおかゆ)、和定食(480円)は、(焼き魚、厚焼き卵、小鉢、ご飯、お味噌汁)と言う内容だ。(2010/7/8)
ということで早速行って見た。しかも我家から早朝に歩いてみた。7km程度を1,2000歩、100分弱だった。左記の和定食を食べ、しっかり?帰りはバスで帰ってきた。しかし早朝から沢山のお客さんで賑わっているのはびっくり。(2010/7/11)
娘のスイミング教室の送迎の間にひと浴び。どちらも茅ヶ崎市内だが、新湘南BP無料のお蔭で、茅ヶ崎中央−西ICを使えてあっという間だ。男女入替制でないのが残念。(2010/7/31)
平日夜に行って見た。若い人達も多く、かなりの賑わいだ。岩盤浴はカップルの他、若い女性のグループも多かった。(2010/9/9)
平成22年度・相模線沿線ハイキング(11.4km:2万歩、コースはこちら。ちなみに前回茅ヶ崎のコースはこちら。)に親子で参加後こちらへ。ただし妻子は買物へ。座り湯(温泉利用)と寝ころび湯(温泉ではない)は最高。(2010/10/16)
平日夕方に行って見た。中途半端な時間なのに結構賑わっているのに驚いた。(2010/11/11)
C-1グランプリin茅ヶ崎
昨年第1回が開催され大人気を博した体験型宝探しゲーム。3つの暗号を解いて、茅ヶ崎市内に隠された宝箱を探し出すというもの。家族3人でピンスポットで歩いたが、2時間ちょっとで、15,000歩ぐらいかな。結構面白い企画。前回は、先着3000名のリングを貰うことができなかったが今回は貰えた。「竜泉寺の湯」をスタート/ゴールとして歩くのも良いかも。勿論、最後はひと浴び。(2011/1/4)
【場所】茅ヶ崎市内(駅北側)
【期間・日時】2010/12/24〜2011/2/28
【料金】無料
【詳細】詳しい情報は茅ヶ崎観光案内所,JR茅ヶ崎駅でチラシを配布。(詳細はこちら
※2011/2/5〜3/31に江ノ島で「エノシマトレジャー」が開催される。(詳細はこちら
今回は別働隊によるレポート。両親なのだが、ワンコインで入るために平日9時前に入るのだそうだ。ゆっくり浸かって、昼食は家に帰って食べるという、なんとも倹約入浴である。もう何度も利用しているそうだ。(2011/1/18)
強烈な肩凝りに見舞われこちらへ。寝湯と「軟水の高濃度炭酸泉」に2時間近く入っていた。(2011/4/13)
GWの最終日こちらへ。岩盤浴は入場規制となるくらい盛況で、女風呂は混雑しているようだった。やはり日光浴には最高の施設。寝ころびの湯、座り湯はもちろん、この季節ならば畳の寝転び処も最高。(2011/5/8)
天気が良かったので日焼け目的にこちらへ。結構暑くて水風呂に浸かりながら2時間近く。輪番休暇の影響か平日の午後にしては結構賑わっていた。(2011/7/5)
午前中「都の湯」からの帰路、大汗をかいたので夜こちらへ。しかし平日夜の10時過ぎだというのに子供まで居るのにはびっくり。(2011/9/7)
久しぶりにこちらへ。日曜日の夕方に行ったのだが小雨が降っているにもかかわらず凄い混み様。まぁ施設が広いので洗い場がないということはないが、駐車場は最上階まで上がってしまった。(2012/3/18)
今回は別働隊(両親)によるレポート。年金生活者なので時間はたっぷり。よって、朝8時過ぎから昼近くまでたっぷりとワンコインで温泉を楽しむのが数ヶ月に1度の楽しみのようだ。(2012/4)
今回も別働隊(両親)によるレポート。朝8時過ぎから昼近くまでたっぷりとワンコインで温泉を楽しんだそうだ。平日だとこの時間のお客さんは少なく静かなのだそうだ。(2012/7/31)
横浜の旭区に「鶴ヶ峰店」がオープン。(2013/3/4)
今回も別働隊(両親)によるワンコインレポート。4/24(水)〜26(金)は3周年記念。入浴すると粗品(手拭い)プレゼントだったそうだ。それに例えば生ビールが半額の240円とお得。(2013/4/26)
GWの最終日、超暇だったのでこちらへ。(2013/5/6)
横浜ウォーカー(2014年3号:毎月20日発売)『スパ&スーパー銭湯 80軒(3/20迄)』の対象施設。クーポンで平日ならば岩盤浴3人無料ということで久しぶりに両親を連れてこちらへ。かみさんはパート。朝風呂タイム(500円)に行ったのだが、平日だというのに多くの人達で賑わっていた。(2014/2/24)
朝一番で行ってみた。学生の集団が居なくなってからは静かに楽しめた。それにしてもまだ春休み?(2014/4/7)
天気が良かったので日焼けにこちらへ。平日だと言うのに賑わっていた。(2014/5/16)
横浜ウォーカー(27年2月号)の『心温まる湯の決定版 神奈川の日帰り温泉60』のクーポンで、3月末まで岩盤浴無料なので利用。(2015/3/11)
快晴のなか日光浴ができるぐらいの暖かさであったので朝風呂タイム(500円)から露天で長居した。(2015/4/27)
快晴のなか日光浴ができるぐらいの暖かさであったので朝風呂タイム(500円)から露天で長居した。っていうか1年前と同じコメントだ。(2016/5/3)
朝7時前に行ったのだが結構な混みよう。(2016/9/3)
湘南よみうり新聞社の湘南セカンドライフというフリーペーパに岩盤浴平日無料券があったので行ってみた。平時の岩盤浴は空いていて最高だ。(2016/12/22)
2017/2にリニューアルして、ロッカーやカランは新しくなったのだが、露天は屋根がつき日光浴ができなくなってしまった。それに値上げとなりコスパを感じられなくなった。回数券やポイント制度とかを導入すれば良いのだが。(2018/4/8)
岩盤浴平日無料券があったので久しぶりにこちらへ。リニューアル2周年記念ということで石鹸と手拭いを頂く。それにハイボールが100円だった。22日の土曜日は生中が280円となる。(2019/12/20)
観光スポット
・湘南地区のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産


熊沢酒造(株)があります。詳しくはこちら
(ビール)
その他、お取り寄せグルメはこちら