ワイン編(山梨県山梨税務署管内・笛吹市)

I
N
D
E
X
マルスワイン モンデ酒造 新巻葡萄酒 ルミエール 笛吹ワイン
アサヒビール 東邦観光園 ニュー山梨ワイン醸造 アルプスワイン 日川中央葡萄酒
北野呂醸造 八代醸造 明和醸造 スズラン酒造 矢作洋酒
        宿題ワイナリー
ワイナリー 詳細
マルスワイン
本坊酒造(株)








【住所】笛吹市石和町山崎126 【電話】055-262-4121
鹿児島の焼酎メーカーである本坊酒造が、洋酒生産の拠点として山梨工場を置いたのは昭和35(1960)年。ワイナリーでは、結構気楽に無料試飲が楽しめる。
石和 甲州 辛口 2015年 
白 辛口
甲府盆地の東部に位置する石和地区は、山梨県内を代表する果樹地帯。石和産甲州葡萄の特性を表現する醸造方法として、冷凍果汁仕込で辛口ワインを醸造している。「深みのある香りとふくよかなコク、キレのある味わい」を特徴とする辛口の甲州ワインとのこと。
(720ml/1952円:試飲にて)
御坂 マスカット・ベーリーA 2018年 
赤 ミディアムボディ
笛吹市御坂町は、甲府盆地東部、御坂山塊を背後に控えたゆるやかな金川(かねがわ)扇状地に位置し土壌は砂礫質と粘土質のバランスよい恵まれた土壌で、日本有数の果樹地帯。御坂地区産マスカット・ベーリーA葡萄を主体に、穂坂地区産アリカント葡萄をブレンドすることで「果実風味豊かな口当たり」と、「凝縮感のある味わい」の赤ワインを醸したとのこと。
(720ml/1566円/12%/マスカット・ベーリーA(笛吹市御坂地区)、アリカント(韮崎市穂坂地区):試飲にて)
牧丘 甲州 2018年 
白 やや甘口
山梨市牧丘地区は、甲府盆地北東に位置する急傾斜の丘陵地帯です。標高は約700m、秩父山塊を源とする笛吹川を見下ろす一帯の土壌は、大きめの石ころを多く含む粘土質土壌で、日照時間が長く、昼夜の気温差が大きい、葡萄栽培に理想的な環境。フレッシュな酸味・生き生きとした新鮮な甘い味わい。
(720ml/1566円/12%/牧丘地区産甲州:試飲にて)
Mars Rich Taste ナイアガラ 
白 甘口
ナイアガラが持つ花畑を連想させるフローラルなアロマ、フルーティーな甘味に満ちた果実香が広がり、すっきりとした酸味が調和した味わいの甘口白ワイン。
(500ml/1512円/10%:試飲にて)
ヴィニョ・デ・マルス 
白 甘口
長期熟成ワインにブランデーとスピリッツを加え、甕で熟成させたオリジナルデザートワイン。酒精強化ワインの特徴としてアルコール分が20%高め。
※ブランデーはマルス信州蒸留所にて製造されたブランデーを使用
(500ml/1836円/20%:試飲にて)
甲州スイートセレクション 
白 極甘口
完熟した甲州葡萄を丹念に醸造した薫り高く、優雅な甘みが特徴。とろけるような甘みを特徴とした白ワイン。
(750ml/1906円/14%/山梨県産甲州種:試飲にて)
夏のワイン マスカット&ライチ
やや甘口・微発泡
青い空と白い雲、遠浅の透き通るエメラルドグリーンの海と白い砂浜をイメージした瓶に、マスカットのフレッシュ感とライチの上品な口当たりを閉じ込めた限定品。
(500ml/円/7%/マスカット※オーストラリア産輸入果汁、ライチ:試飲にて)
葡酎ハイボール
ほどよい渋み。(2018/8/10)
(250ml/\/9%/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
佳肴のわいん 赤
ほどよい渋み。(2005/12)
(300ml/\370/14%未満/輸入ワイン・国内産ワイン使用/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
甲州ワイン街道
地域で選ぶ 日本:シーザーワイン カンパニー
ワイナリー 詳細
モンデ酒造







前身は、1952年創業の東邦酒造。モロゾフというブランド名で、ウオツカ、リキュールを発売。ワイナリーでは気楽に無料試飲が楽しめる。





【住所】笛吹市石和町市部476 【電話】055-262-3161
巨峰スパークリング
ロゼ やや甘口
2010 山梨ヌーボまつり」で試飲。山梨県産巨峰種100%使用。きめ細やかな気泡が巨峰種ならではのやさしい甘みとさわやかな酸味を引き立てるスパークリングワイン。
(720ml/1680円)
プティ モンテリア ルージュ/ブラン
お土産で頂く。他にスパークリングがある。(2015/6)
(ルージュ:300ml/\300/12.5%/輸入ワイン使用/酸化防止剤(亜流酸塩)使用/ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー)

(ブラン:300ml/\300/12.5%/輸入ワイン使用/酸化防止剤(亜流酸塩)使用/ブドウ品種:ソーヴィニヨンプラン・ペドドヒミネス)
ネオマスカットスパークリング
白/さわやかな甘口
山梨県産ネオマスカット100%。(2018/8)
(290ml/\/8%/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
プレミアム缶ワイン ロゼスパークリング
ロゼ/やや甘口
山梨県産巨峰100%。。(2018/8)
(300ml/\/8%/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
蔵出しわいん
国内産ワイン100%。(2005/12)
(180ml/\250/15%未満/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
葡萄ブランデー
ブランデーです。(2005/12)
(550ml/\1250/37%/香料使用)
ワイナリー 詳細
新巻葡萄酒(株)





夫婦で経営してる小さなワイナリー。
【住所】笛吹市一宮町新巻500 【電話】0553-47-0071
新巻ワイン 白
一升瓶タイプ。昔のぶどうジュースのようなワインだと説明してくれたが甘みより酸味のあるタイプ。上のクラスだとゴールドワインという名称になる。(2007/5)
(1800ml/\800/13%/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)

ワイナリー 詳細
(株)ルミエール







前身の降矢醸造場は明治18(1885)年創業。
【住所】笛吹市一宮町南野呂624 【電話】0553-47-0207
フレール 2010 甲州
白 やや辛口
2010 山梨ヌーボまつり」で試飲。山梨県で収穫された甲州種で醸造。さっぱりした味わいは、日本の家庭料理にも良く合うとか。
(750ml/1680円)
ルミエールカデット 白
ECモンドセレクション・大金賞。調和のとれた端正な味と香り、爽快な酸味を持つすっきりとした味わいの辛口。引き締まった辛口が焼き魚、刺身に良く合うのだとか。甲州を主体にソーヴィニヨン・ブランをブレンド。(2010/7)
(750ml/\2100/12%/国産ぶどう・輸入ワイン使用/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
プチ ルミエール 赤
酸味とタンニンが柔らい、バランスの取れた親しみやすい香り豊かなミディアムタイプ。イタリア料理や和食、軽食等どんな料理にも良く合う。品種は、カベルネ・ソーヴィニヨン主体にマスカット・ベリーA等をブレンド。(2009/4)
(360ml/\688/12%/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
塚本俊彦醸造場 前社長が醸造されている?
著者の塚本氏は、1983年、国際ワインコンクールの審査員に就任。1998年、東洋人として初めてボルドーワインアカデミーの客員会員となったルミエールの元社主。1999年、フランス政府よりフランス共和国国家功労勲章シュバリエ農事功労勲章叙勲されている。
ワインの愉しみ
著者:塚本俊彦
出版社:NTT出版
本体価格:2,100円
発行年月: 2003年11月

ワイナリー 詳細
笛吹ワイン(株)




1987年創業。ワインの生産量は約4万本と比較的多いが、酒屋などに卸すことはなく、全て自社か御坂農園で販売。
 
【住所】笛吹市御坂町夏目原992 【電話】055-263-2299 

笛吹ワイン(ロゼ・白・赤)
(110ml/\200/11%・10%・13%/輸入ワイン・国内産ワイン使用/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
「御坂農園グレープハウス」の姉妹会社。夏から秋にかけてワイン造り体験ができる。
家族でワイン造り体験をしてきました。ぶどうを収穫するだけでなく、その場で食べ放題なので、好みの葡萄の収穫時期ならばお得です。朝飯食べないで来れば良かった。(2018/8/9)

【料金(2017年現在)】
大人:¥2,430(税込) ワイン500ml付、小・中学生:¥1,890(税込) ジュース550ml付 幼児(3才から):¥1,350(税込) ジュース550ml付
(他に送料要)
ワイナリー 詳細
アサヒビール
ワイナリー(株)



製造拠点を同じアサヒビール傘下のサントネージュ・ワイナリー(こちら)に集約し、一宮のワイナリーは勝沼醸造(こちら)が2005年買収。
【住所】笛吹市一宮町塩田1720 【電話】−
やわらぎ 赤
渋みを抑えている。(2006/1)
(300ml/\210程度/14%未満/輸入ワイン・国内産ワイン使用/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
1987年からアサヒもワイン生産の仲間入りをした。一宮農協の直営工場だった「(株)甲州ワイン醸造所」を買収して、1988年から生産を開始。

マウスポインタを置くと別画像
現在は、勝沼醸造(本店情報はこちら)・金川ワイナリーとなっている。
ワイナリー 詳細
東邦観光園(株)



【住所】笛吹市御坂町夏目原1155 【電話】055-262-7788
(700ml/\/10%未満/山梨県産桃100%使用/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)


観光農園である。
ワイナリー 詳細
ニュー山梨ワイン醸造(株)






JAふえふき直営ワイナリー。創業は昭和38年と比較的歴史の浅いワイナリー。昭和55年、当時のJAみさかに全株を譲渡し今の形となっている。
【住所】笛吹市御坂町二之宮611 【電話】055-263-3036
社員数は3人と少なく、生産量は約5万本。一升瓶ワインの生産が多く、まさに地元消費型ワイナリー。基本的には農家向けであるため低価格ワインを造っている。直売以外の販売ルートはほとんどないようだ。
巨峰
ロゼ/甘口
生食用としても大変人気の高い地元産巨峰種を100%使用したフルーティなワイン。(2005/12)
(720ml/\1575/8%/酸化防止剤(亜流酸塩)使用)
ワイナリー 詳細
アルプスワイン(株)




昭和37年創業のワイナリー。
【住所】笛吹市一宮町狐新居418 【電話】0553-47-0383
新酒2010 マスカット・ベリーA
赤 やや辛口
2010 山梨ヌーボまつり」で試飲。フレッシュぶどうの無添加ヌーボー。
(720ml/10%/1050円/マスカット・ベリーA種100%(山梨県産)/酸化防止剤無添加)
長野の「アルプス」とは関係ないようだ。
近くにお洒落な直営店がある。(2007/5)
ワイナリー 詳細
日川中央葡萄酒(株)






昭和49(1974)年設立の家内工業的な個人経営ワイナリー。
【住所】笛吹市一宮町市之蔵122 【電話】0553-47-0383
Liaison(リエゾン)という銘柄。(2007/5)
ワイナリー 詳細
北野呂醸造(有)






1905年設立のワイナリー。
【住所】笛吹市一宮町新巻480 【電話】0553-47-1563
ウインワイン。(2007/5)
ワイナリー 詳細
八代醸造(株)



昭和60(1986)年に開催された「かいじ国体」の少し前に設立。国体に来県される方々に、地元のワインを提供しようと、設立されたのだとか。
【住所】笛吹市八代町北1603 【電話】055-265-2418

2009
ニュー甲州路
ロゼ やや甘口/白 やや甘口
2010 山梨ヌーボまつり」でロゼを試飲。
(ロゼ:720ml/1200円/甲州90%甲斐ノアール10%)
山梨県特産の里づくり事業によって創業。地元の原料ブドウ100%使用の純県産ワインのみを製造。
ワイナリー 詳細
明和醸造(株)



清酒・ワインも醸造。
【住所】笛吹市一宮町上矢作191−1 【電話】0553-20-5355
料理酒
(2008/3)
【原材料】 米、米麹、酒精、糖類、食塩、酸味料
【ALC%】 11.5〜12.5
【塩分】 1.9〜2.1%
【価格】 1000ml:\198程度
山梨県東八代郡一ノ宮町字下畑
ワイナリー 詳細
スズラン酒造工業





【住所】笛吹市一宮町上矢作866 【電話】0553-47-0221
シェンブルガー2010
白 やや甘口
2010 山梨ヌーボまつり」で試飲。国内のワイナリーでは数軒程しか栽培・醸造していな貴重なドイツ系品種シェンブルガーを単一で味わえる。
(720ml/1700円)
ワイナリー 詳細
矢作洋酒(株)





【住所】笛吹市一宮町上矢作606 【電話】0553-47-5911
夢甲斐路
赤 ミディアムボディ
原料葡萄の栽培から土造りまで重点を置き、有機肥料栽培に徹したかたくなまでの自然農法にこだわって作ったワイン。べりーA種、カベルネ種混合のミディアムボディのワイン。
(720ml/12.5%/1400円)


メーカ 住所 電話 楽天
モンターナスワイン 笛吹市一宮町千米寺1040 0553-47-2852   
丸一葡萄酒醸造所 工場:笛吹市一宮町小城733
事務所:笛吹市一宮町末木455
0553-47-0326  
軍配醸造 笛吹市石和町広瀬1374-78 055-263-2725 休止中(詳細はこちら