ワイナリー |
詳細 |
メルシャン
勝沼ワイナリー
詳細はこちら。
1934年に昭和酒造として設立され、1941年に昭和農産化工、1949年に三楽酒造と社名を変更した。1961年に日清醸造を吸収合併して「メルシャン」ブランドを傘下に収めた。1961年に大和醸造を吸収合併し、1962年にはオーシャンを吸収合併して三楽オーシャンと社名を変更、1965年には東邦酒類を吸収合併した。1990年にメルシャンと社名変更し現在に至っている。 |
|
【住所】甲州市勝沼町下岩崎1110 【電話】0553-44-2218 |
メルシャンと言えど国産ワイン醸造を行っているのはこちらだけ。日曜日で稼動していなかったが、折角なので無料のワイナリー・ツアー(The Winery
Tour)に参加。ぶどう破砕・圧搾場→発酵・醸造場→ワイン熟成庫 を見られる。カーヴにはオールドヴィンテージワインのコーナーがあり、1945年メルシャン最初のワイン『シャトー・メルシャン』や『シャトーマルゴー(フランス・ボルドー:1878/1908)』も保存されていた。他には、『シャトー・ラフィット(フランス・ボルドー:1878/1880/1903』『シャトー・ムートン・ダルマイアック(フランス・ボルドー:1908)』『シャトー・リブラン(フランス・ボルドー:?)』『リシュブール(フランス・ブルゴーニュ:1929)』『ブラウアーゾンネファー(ドイツ・ライン:1935)』があった。そしてメルシャンが販売した1945年以降のワインも保存されている。ガイドの人に聞いたが、過去にオークションに出品され結構な値がついたとか。運転手なので試飲出来なくとも、これらを見るだけでも価値のあるツアーである。(2009/6/7) 9:00〜11:30、13:00〜最終16:00発(20分毎) 所要時間20分 10名以上は、要予約(TEL0553-44-1011 FAX0553-44-0428) |
|
テイスティングサロン『ラ・ヴィーニュ』 "La Vigne"
『シャトー・メルシャン』シリーズの有料テイスティングおよび販売と、ワイングッズを専門に販売している。メルシャン勝沼ワイナリーの極み『桔梗ヶ原メルロー』、『北信シャルドネ』(数量限定)をはじめ、『シャトー・メルシャン』シリーズ各種を試飲できる。
<土日祝のみ営業> |
|
穂坂クレール・ド・クレール
三楽オーシャンの社名が入ったメルシャンのグラスを発見。 |
マウスポインタを置くと別画像 |
ビストロ 白 |
勝沼ワイナリー製ではないですが... 料理酒として使用しています。
(750ml/390円/14%未満/やや甘口/国内産ワイン・輸入ワイン使用/酸化防止剤(亜流酸塩)使用) |
DRESSY |
勝沼ワイナリー製ではないですが... スパークリングワインです。
(360ml/円/8%/さわやかな甘口/酸化防止剤(亜流酸塩)使用) |
|
「2010 山梨ヌーボまつり」で試飲。また、ファミレス「ロイヤルホスト」では、今年収穫された山梨県産ぶどうから作られる「日本の地ワイン新酒」2品を数量限定で、2010年11月3日(水)より全国の店舗で発売する。ファミレスとして、国産新酒ワインの販売は初の試みだそうだ。今回発売するワインは、メルシャンの代表ブランド“シャトー・メルシャン”の「日本の地ワイン新酒」。2010年の気候や風土を表現した味わいのワイン。
●『茅ヶ岳周域の地ワイン2010年新酒(赤)』
山梨県韮崎市・穂坂地区で収穫されたぶどう「マスカット・ベリーA」を使用。少し甘くトロリとした赤い果実の香りと、とても優雅でやさしい口当たりが特長。しっかりとした味わいが、肉本来の旨みを存分に引き立てる。人気メニュー・国産の黒毛和牛と黒豚を使用した『黒×黒ハンバーグ
ドミグラスソース』との組合せがおすすめだとか。
●『笛吹川流域の地ワイン2010年新酒(白)』
山梨県甲府市・玉諸地区で収穫されたぶどう「甲州」を使用。はつらつとした酸味と柑橘類を思わせるさわやかな香り、フレッシュでスッキリとした味わいが特長で、9月からスタートした秋のスペシャルメニュー『帆立と海老のあつあつグリル』などの素材感のある料理にマッチするのだとか。
【展開概要】
販売期間: 2010年11月3日(水) 0時解禁 〜在庫がなくなり次第販売終了
販売店舗: ロイヤルホスト273店舗 (全店実施)
提供時間: 各店舗営業時間内
価格: ボトル(500ml) 各1,530円 (税込 1,606円) / グラス(125ml) 各390円 (税込 409円) |
|
シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2013 |
写真は2007年
2011年ワインコンクール銀賞 |
シャトー・メルシャン 城の平カベルネ・ソーヴィニヨン 2007 |
1984年、メルシャンは勝沼町に所有する自社畑『城の平』で、垣根式によるカベルネ・ソーヴィニヨン品種の栽培を始めた。徹底した栽培管理を行う『城の平』の各区画の中でも優れた区画のブドウを醸造、さらに厳選されたキュヴェ(樽別のワイン)から造られる、造り手の夢と情熱を注ぎ込んだワイン。 |
【産地】甲州市勝沼町城の平畑
【使用品種】カベルネ・ソーヴィニヨン 100%
【色】赤 【味わい】フルボディ 【容量】750ml 【アルコール度数】13%
【栽培】垣根仕立て100% 【収穫】10月19日20日22日
【醸造】25〜28度、14日間 【育成】小樽育成 約20カ月
【生産本数】約1,000本 【容量】750ml 【価格】12,370円 |
|
シャトー・メルシャン 長野メルロー 2011 |
日本を代表するメルローの産地である長野県塩尻市桔梗ヶ原地区のメルローを使用し、シャトー・メルシャンのワインメーカーが丁寧に仕込んだ原酒をアサンブラージュして造られている。 |
【産地】長野県塩尻市桔梗ヶ原地区、長野県上田市マリコヴィンヤード
【収穫】手摘み/10月上旬〜中旬
【醸造】木桶発酵およびステンレスタンク発酵 28〜32度 約20日間
【育成】オーク樽育成 約17ヶ月間
【色】赤 【味わい】フルボディ 【容量】750ml 【価格】3,100円 |
2013年ワインコンクール銅賞 |
シャトー・メルシャン 山梨ベリーA 2010 |
昭和初期、交配により生まれた日本固有のブドウ品種『マスカット・ベリーA』は、山梨県で多く栽培される赤ワイン用ブドウ。よく熟したマスカット・ベリーAを、樽の中で時間をかけて育成し、力強く甘美で上品な味わいの赤ワインに仕上げたとのこと。 |
【産地】山梨県
【品種】マスカット・ベリーA 【タイプ】スティル
【度数】12.5度 【内容量】750ml 【価格】2,180円 |
2013年ワインコンクール銀賞 |
シャトー・メルシャン 長野シャルドネ 2012 |
長野県北信地区(須坂市、高山村、長野市)で収穫されたシャルドネ品種を主体に、オーク樽にて育成。品の良いなめらかな口当たりと適度なミネラル感とコクを感じられる、味わいのバランスが良いワインとのこと。 |
【産地】長野県
【品種】シャルドネ 【タイプ】スティル
【度数】12.5度 【内容量】750ml 【価格】2,590円 |
|
シャトー・メルシャン 甲州きいろ香 2012 |
日本固有のワイン用ブドウ『甲州』の隠れた香りのポテンシャルを、ワインの香りの世界的権威であるボルドー大学とのプロジェクトにより引き出した、全く新しいスタイルを生み出した甲州ワイン。『きいろ香』の名は、このワインの誕生にあたり醸造指導を賜った同大学の故富永敬俊博士の著書『きいろの香り』に由来するのだとか。
|
【産地】山梨県
【品種】甲州 【タイプ】スティル
【度数】12度 【内容量】750ml 【価格】2,380円 |
写真は2012年
2013年国際ワインチャレンジ金賞 |
シャトー・メルシャン 甲州小樽仕込み 2011 |
あわシリーズ以外で本日一番の好みの銘柄。日本固有の醸造品種・甲州ブドウを、フレンチオークの小樽を使ってじっくりと醸造・育成させた、コクのある辛口白ワイン。上品なヴァニラの風味に加え、さわやかな柑橘系の香りと、白桃を思わせる柔らかな果実味が感じられる、バランスの良い、奥行きのある味わいのワインとのこと。
|
【産地】山梨県
【品種】甲州100% 【タイプ】スティル
【度数】12.5度 【内容量】750ml 【価格】2,590円 |
|
|
シャトー・メルシャン 城の平ロゼ 2012 |
シャトー・メルシャン ワインギャラリー限定販売アイテム。数種類のブドウがもたらす華やかな香りとほど良い酸味の辛口のワイン。 |
【産地】山梨県甲州市 城の平ヴィンヤード
【品種】カベルネ・ソーヴィニヨン50%、シラー17%、カベルネ・フラン他33% 【タイプ】スティル
【度数】 【内容量】750ml 【価格】2380円 |
|
シャトー・メルシャン アンサンブル ももいろ 2012 |
国内で育まれるそれぞれの産地のブドウをマリアージュする事で生み出される味わいの『調和(アンサンブル)』が楽しめるワイン。メルロー品種を主体に、マスカット・ベリーA品種等をバランスよくブレンドした旨味のあるロゼワインとのこと。 |
【産地】長野県・山梨県
【使用品種】メルロー60% マスカット・ベリーA40%
【発酵】 ステンレスタンク発酵 【度数】12.5度
【色】ロゼ 【タイプ】スティル、辛口 【容量】750ml 【価格】1,480円 |
2013年ワインコンクール銅賞 |
シャトー・メルシャン 勝沼甲州 2012 |
甲府盆地の中でもブドウの色づきの良い勝沼地区の甲州ブドウを使用し、瓶詰め直前まで貯蔵タンク中で澱と接触させ育成(シュール・リー製法)することで、しっかりとしたうまみと厚みのある辛口ワインに仕上げている。和洋折衷、さまざまなメニューが登場する日本の食卓におすすめのワインだそうだ。 |
【産地】山梨県甲州市勝沼地区
【品種】甲州 【タイプ】スティル、辛口
【度数】12.5度 【内容量】750ml 【価格】1,570円 |
|
大森のあわ |
秋田県横手市大森地区のリースリングを使用し、アカシアの花やハチミツを思わせるすがすがしい香りと、はつらつとした酸味のある、ほんのり甘口のスパークリングワインに仕上げた。『あわ』は、日本のブドウによる、しっかりとしてきめ細やかな心地よい泡立ちのワインを意味するのだとか。
|
【産地】秋田県横手市大森地区
【品種】リースリング 【タイプ】スパークリング
【度数】11度 【内容量】720ml 【価格】1,850円 |
|
長野のあわ 2011 |
長野県で収穫されたブドウを使用し、程よい飲みごたえとすがすがしい香りのバランスのとれたロゼ・スパークリングワイン。 |
【産地】長野県
【品種】メルロー、シャルドネ 【タイプ】スパークリング
【度数】12度 【内容量】720ml 【価格】1,850円 |
|
|