| 
 | 
| 札番 | 寺院名 | 朱印 | 巡礼情報 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第 1 番 | 高野山 金剛峰寺 東京別院 長寿寺 (ちょうじゅじ) 詳細はこちら |  | 
 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 第 2 番 | 金峯山 (きんぽうざん) 世尊院 (せそんいん) 東福寺 (とうふくじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 3 番 | 金剛山 (こんごうざん) 多聞院 (たもんいん) 悲願寺 (ひがんじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 4 番 | 永峯山 (ながみねさん) 瑠璃光寺 (るりこうじ) 高福院 (こうふくいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 5 番 | 金剛山 (こんごうざん) 宝幢寺 (ほうどうじ) 延命院 (えんめいいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 6 番 | 五大山 (ごだいさん) 不動院 (ふどういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 7 番 | 源秀山 (げんしゅうざん) 永松院 (えいしょういん) 室泉寺 (しつせんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 8 番 | 海岳山 (かいがくさん) 大乗院 (だいじょういん) 長遠寺 (ちょうおんじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 9 番 | 古碧山 (こへきざん) 龍巖寺 (りゅうがんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 10 番 | 観谷山 (かんこくざん) 福聚院 (ふくじゅいん) 聖輪寺 (しょうりんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 11 番 | 光明山 (こうみょうざん) 真言院 (しんごんいん) 荘厳寺 (しょうごんじ) 幡ヶ谷不動尊 | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 12 番 | 明王山 (みょうおうざん) 聖無動院 (しょうむどういん) 宝仙寺 (ほうせんじ) 詳細はこちら |  | 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 第 13 番 | 高野山 (こうやさん) 弘法寺 (こうぼうじ) 龍生院 (りゅうしょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 14 番 | 白鷺山 (しらさぎざん) 福蔵院 (ふくぞういん) 正幡寺 (しょうばんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 15 番 | 瑠璃光山 (るりこうざん) 南蔵院 (なんぞういん) 医王寺 (いおうじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 16 番 | 亀頂山 (きちょうざん) 蜜乗院 (みつじょういん) 三寶寺 (さんぽうじ) 詳細はこちら | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 17 番 | 東高野山 (旧谷原山) 妙楽院 (みょうらくいん) 長命寺 (ちょうめいじ)  | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 18 番 | 獨鈷山 (とっこざん) 愛染院 (あいぜんいん) 光明寺 (こうみょうじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 19 番 | 瑠璃光山 (るりこうざん) 清光院 (せいこういん) 青蓮寺 (しょうれんじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 20 番 | 身代山 (みがわりさん) 玉泉寺 (ぎょくせんじ) 鏡照院 (きょうしょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 21 番 | 宝珠山 (ほうじゅざん) 遍照殿 (へんじょうでん) 東福院 (とうふくいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 22 番 | 天谷山 (てんごくざん) 南蔵院 (なんぞういん) 竜福寺 (りゅうふくじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 23 番 | 薬研堀不動院 (やげんぼり ふどういん) 川崎大師 東京別院 詳細はこちら |  | 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 第 24 番 | 高天山 (こうてんざん) 大徳院 (だいとくいん) 最勝寺 (さいしょうじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 25 番 | 六所山 (ろくしょざん) 長命院 (ちょうめいいん) 長楽寺 (ちょうらくじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 26 番 | 海賞山 (かいしょうざん) 地蔵院 (じぞういん) 来福寺 (らいふくじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 27 番 | 瑠璃山 (るりざん) 正光院 (しょうこういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 28 番 | 宝林山 (ほうりんざん) 大悲心院 (だいひしんいん) 霊雲寺 (れいうんじ)  | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 29 番 | 大鏡山 (だいきょうざん) 薬師寺 (やくしじ) 南蔵院 (なんぞういん) 詳細はこちら |  | 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 第 30 番 | 光松山 (こうしょうざん) 威盛院 (いじょういん) 放生寺 (ほうじょうじ)  詳細はこちら |  | 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 第 31 番 | 照臨山 (しょうりんざん) 多聞院 (たもんいん) 吉祥寺 (きちじょうじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 32 番 | 萬昌山 (ばんしょうざん) 金剛幢院 (こんごうどういん) 圓満寺 (えんまんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 33 番 | 医王山 (いおうざん) 東光院 (とうこういん) 真性寺 (しんしょうじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 34 番 | 薬王山 (やくおうざん) 遍照院 (へんじょういん) 三念寺 (さんねんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 35 番 | 金剛賓山 (こんごうほうざん) 根生院 (こんしょういん) 延寿寺 (えんじゅじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 36 番 | 瑠璃山 (るりさん) 医王寺 (いおうじ) 薬王院 (やくおういん) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 37 番 | 瑠璃光山 (るりこうざん) 萬徳院 (まんとくいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 38 番 | 神霊山 (しんれいざん) 金乗院 (こんじょういん) 慈眼寺 (じげんじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 39 番 | 金鶏山 (きんけいざん) 海繁寺 (かいはんじ) 真成院 (しんじょういん) 詳細はこちら | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 40 番 | 福聚山 (ふくじゅざん) 普門院 (ふもんいん) 善應寺 (ぜんおうじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 41 番 | 十善山 (じゅうぜんざん) 密蔵院 (みつぞういん) 蓮花寺 (れんげじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 42 番 | 蓮葉山 (れんようざん) 妙智院 (みょうちいん) 観音寺 (かんのんじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 43 番 | 神勝山 (しんしょうざん) 成就院 (じょうじゅいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 44 番 | 金剛山 (こんごうざん) 蓮華院 (れんげいん) 顕性寺 (けんしょうじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 45 番 | 広幡山 (こうばんざん) 観蔵院 (かんぞういん) 隆源寺 () | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 46 番 | 萬徳山 (まんとくざん) 聖宝院 (しょうぼういん) 弥勒寺 (みろくじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 47 番 | 平塚山 (ひらつかさん) 安楽院 (あんらくいん) 城官寺 (じょうかんじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 48 番 | 瑠璃光山 (るりこうざん) 禅定院 (ぜんじょういん) 薬王寺 (やくおうじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 49 番 | 宝塔山 (ほうとうざん) 多宝院 (たほういん) 龍門寺 (りゅうもんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 50 番 | 高野山 (こうやさん) 金剛閣 (こんごうかく) 大徳院 (だいとくいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 51 番 | 玉龍山 (ぎょくりゅうざん) 延命院 (えんめいいん) 弘憲寺 (こうけんじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 52 番 | 慈雲山 (じうんざん) 蓮華院 (れんげいん) 観音寺 (かんのんじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 53 番 | 本覚山 (ほんがくざん) 自性院 (じしょういん) 宝光寺 (ほうこうじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 54 番 | 東豊山 (ひがしぶざん) 浄瀧院 (じょうりゅういん) 新長谷寺 (しんはせでら) 38番金乗院内 | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 55 番 | 瑠璃光山 (るりこうざん) 長久院 (ちょうきゅういん) 薬王寺 (やくおうじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 56 番 | 宝珠山 (ほうじゅざん) 地蔵院 (じぞういん) 与楽寺 (よらくじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 57 番 | 天瑞山 (てんずいざん) 歓福寺 (かんぷくじ) 明王院 (みょうおういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 58 番 | 七星山 (しちせいざん) 息災寺 (そくさいじ) 光徳院 (こうとくいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 59 番 | 仏法山 (ぶっぽうざん) 西光院 (さいこういん) 無量寺 (むりょうじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 60 番 | 摩尼山 (まにざん) 吉祥院 (きっしょういん) 隆全寺 (りゅうぜんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 61 番 | 望月山 (ぼうげつざん) 正福院 (しょうふくいん) 般若寺 (はんにゃじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 62 番 | 鶴亭山 (かくていざん) 威光院 (いこういん) 隆全寺 (りゅうぜんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 63 番 | 初音山 (はつねさん) 観智院 (かんちいん) 東漸寺 (とうぜんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 64 番 | 長谷山 (はせざん) 加納院 (かのういん) 元興寺 (がんこうじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 65 番 | 明王山 (みょうおうざん) 大聖院 (だいしょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 66 番 | 白龍山 (はくりゅうざん) 寿命院 (じゅみょういん) 東覚寺 (とうがくじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 67 番 | 摩尼珠山 (まにしゅざん) 宝光院 (ほうこういん) 真福寺 (しんぷくじ) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 68 番 | 大栄山 (だいえいざん) 金剛神院 (こんごうしんいん) 永代寺 (えいたいじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 69 番 | 龍臥山 (りゅうがざん) 明王寺 (みょうおうじ) 宝生院 (ほうしょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 70 番 | 照光山 (しょうこうざん) 無量寺 (むりょうじ) 禅定院 (ぜんじょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 71 番 | 新井山 (あらいさん) 薬王寺 (やくおうじ) 梅照院 (ばいしょういん)  | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 72 番 | 阿遮山 (あしゃざん) 円満寺 (えんまんじ) 不動院 (ふどういん) | 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 73 番 | 法号山 (ほうごうざん) 明王院 (みょうおういん) 東覚寺 (とうかくじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 74 番 | 賢台山 (けんたいざん) 賢法寺 (けんぽうじ) 法乗院 (ほうじょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 75 番 | 智剣山 (ちけんざん) 威徳寺 (いとくじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 76 番 | 蓮華山 (れんげざん) 仏性寺 (ぶっしょうじ) 金剛院 (こんごういん)  | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 77 番 | 高嶋山 (たかしまさん) 歓喜寺 (かんきじ) 仏乗院 (ぶつじょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 78 番 | 摩尼山 (まにざん) 宝光寺 (ほうこうじ) 成就院 (じょうじゅいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 79 番 | 清水山 (せいすいざん) 専教院 (せんきょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 80 番 | 太元山 (たいげんざん) 宇賀院 (うがいん) 長延寺 (ちょうえんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 81 番 | 医王山 (いおうざん) 光蔵院 (こうぞういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 82 番 | 青林山 (せいりんざん) 龍福院 (りゅうふくいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 83 番 | 放光山 (ほうこうざん) 千眼寺 (せんげんじ) 蓮乗院 (れんじょういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 84 番 | 五大山 (ごだいさん) 不動寺 (ふどうじ) 明王院 (みょうおういん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 85 番 | 大悲山 (だいひざん) 観音寺 (かんのんじ) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 86 番 | 金剛山 (こんごうさん) 弥勒寺 (みろくじ) 常泉院 (じょうせんいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 87 番 | 神齢山 (しんれいざん) 悉地院 (しっちいん) 護国寺 (ごこくじ) 詳細はこちら | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 第 88 番 | 遍照山 (へんじょうざん) 高野寺 (こうやじ) 文殊院 (もんじゅいん) | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 札番 | 寺院名 | 朱印 | 巡礼情報 | ||||||||||||||||||||||||
| 単眼鏡:遠目の仏様や建築物を見るときなど、持っておくと便利かも。単眼鏡ならばコンパクト。小生もケンコーの21倍を所有。 | ||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||