![]() |
|
|
|
|
| 札番 | 寺院名 | 御朱印 | 巡礼情報 | |||||||||||||||||||||||
| 第 1 番 |
金龍山 伝法院 浅草寺 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 2 番 |
江北山 宝聚院 清水寺 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 3 番 |
大観音寺 (おおかんのんじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 4 番 |
諸宗山 (しょしゅうざん) 回向院 (えこういん) 無縁寺 (むえんじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 5 番 |
新高野山 (しんこうやさん) 大安楽寺 (だいあんらくじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 6 番 |
東叡山 (とうえいざん) 寛永寺 (かんえいじ) 清水観音堂 (きよみずかんのんどう) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 7 番 |
柳井堂 (りゅうせいどう) 心城院 (しんじょういん) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 8 番 |
東梅山 (とうばいざん) 花陽院 (かよういん) 清林寺 (せいりんじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 9 番 |
東光山 (とうこうざん) 見性院 (けんしょういん) 定泉寺 (じょうせんじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 10 番 |
湯嶹山 (ゆしまざん) 常光院 (じょうこういん) 浄心寺 (じょうしんじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 11 番 |
南縁山 (なんえんざん) 正徳院 (しょうとくいん) 圓乗寺 (えんじょうじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 12 番 |
無量山 (むりょうざん) 伝通院 (でんづういん) 寿経寺 (じゅきょうじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 13 番 |
神齢山 (しんれいざん) 悉地院 (しっちいん) 護國寺 (ごこくじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 14 番 |
神霊山 (しんれいざん) 金乗院 (こんじょういん) 慈眼寺 (じげんじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 15 番 |
光松山 (こうしょうざん) 威盛院 (いじょういん) 放生寺 (ほうしょうじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 16 番 |
医光山 (ちょうじゅいん) 長寿院 (ちょうじゅいん) 安養寺 (あんようじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 17 番 |
如意輪山 (にょいりんざん) 宝福寺 (ほうふくじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 18 番 |
金鶏山 真成院 海繁寺 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 19 番 |
医王山 (いおうざん) 悉地院 (しっちいん) 東円寺 (とうえんじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 20 番 |
光明山 (こうみょうざん) 和合院 (わごういん) 天徳寺 (てんとくじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 21 番 |
三縁山 広度院 増上寺 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 22 番 |
補陀山 長谷寺 大本山 永平寺 東京別院 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 23 番 |
金龍山 (きんりゅうざん) 大円寺 (だいえんじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 24 番 |
長青山 (ちょうせいざん) 梅窓院 (ばいそういん) 宝樹寺 (ほうじゅじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 25 番 |
三田山 (みたさん) 水月院 (すいげついん) 魚籃寺 (ぎょらんじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 26 番 |
周光山 (しゅうこうざん) 長寿院 (ちょうじゅいん) 済海寺 (さいかいじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 27 番 |
来迎山 道往寺 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 28 番 |
勝林山 (しょうりんざん) 金地院 (こんちいん) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 29 番 |
高野山 金剛峯寺 (こんごうぶじ) 高野山 東京別院 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 30 番 |
豊盛山 (ぶじょうざん) 延命院 (えんめいいん) 一心寺 (いっしんじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 31 番 |
海照山 (かいしょうざん) 普門院 (ふもんいん) 品川寺 (ほんせんじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 第 32 番 |
世田谷山 (せたがやざん) 観音寺 (かんのんじ) |
|
||||||||||||||||||||||||
| 第 33 番 |
泰叡山 瀧泉寺 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 番 外 |
龍吟山 (りゅうぎんさん) 海雲寺 (かいうんじ) |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
| 札番 | 寺院名 | 御朱印 | 巡礼情報 | |||||||||||||||||||||||
|
| 単眼鏡:遠目の仏様や建築物を見るときなど、持っておくと便利かも。単眼鏡ならばコンパクト。小生もケンコーの21倍を所有。 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||