メーカ |
詳細 |
横
浜
市 |
キリンビール(株)
横浜工場






 |
【住所】横浜市鶴見区生麦1-17-1 【電話】045-503-8250 【主要銘柄】スプリングバレー |
 |
キリン横浜ビアビレッジ |
京浜急行線・生麦駅より徒歩10分。工場見学(40分)後の出来たてビールの目玉の試飲(20分)は10/4から発売される毎年恒例の白麒麟でした。(2007/10)
開館時間 |
10:00~16:30 予約要 |
休館日 |
月曜(祝日の場合は翌火曜) 年末年始、その他臨時休業あり |
|
 |
 |
この日は生産ラインが止まっていた。まぁ目的は試飲なので... ビール(一番搾り)の元となる麦汁(ばくじゅう)を試飲したが結構甘い。しかし出来立ての「一番搾り・スタウト」がこれほどまでに美味いとは驚きだ。試飲は2杯までなので無難に2杯目は一番搾りを飲む。今日は他にラガーだった。どれも350ml程度。(2008/8/16) |
一番搾りが麦芽100%となったので再訪。この日は生産ラインが動いていた。試飲は3種(一番搾り・スタウト・ラガー)できるのだが、2杯しか飲めないのが残念。ちょうどこの日から発売となる『ホップの真実』(こちら)をほんの少し試飲できた。また麦ジュースを味わえるのはキリンだけである。案内役のお姉さんによるおいしい缶ビールの注ぎ方実演は見事である。フチから溢れる1.5cmの泡は少々倒してもこぼれないのだ。敷地内ではホップの栽培(観賞用?)が行われていた。(2009/9/9) |
 |
スプリング・バレー |
各種樽生ビールが味わえます。(2008/8)
開館時間 |
11:00~22:00 |
休館日 |
月曜(祝日の場合は翌火曜) 年末年始、その他臨時休業あり |
|
 |
代表銘柄である。この盛り上がった泡最高です。
スプリングバレー:ピルスナー |
【原材料名】 |
麦芽、ホップ |
【ALC%】 |
5.5 |
【価格】 |
400ml:520円 |
|
 |
実は今年(2008)から、年間を通して飲めるようになった。この盛り上がった泡最高です。
ヴァイツェン:小麦ビール |
【原材料名】 |
麦芽、ホップ |
【ALC%】 |
5 |
【価格】 |
400ml:520円 |
|
2年越しの企画、『4大メーカビール工場巡り』が完結となった。が、一番絞りが麦芽100%になったので再訪要している。
サッポロビール千葉工場、 サントリー武蔵野ビール工場、 アサヒビール神奈川工場、 キリンビール横浜工場 |
残暑がぶり返した3連休、ビール&温泉(SPA&HOTEL和)ツアーである。昨今の工場見学ブームで、かなりの人気のようである。(2010/9/19) |
今年も行ってきました。が、平日だと言うのに大盛況。予約が必要な状態だ。試飲は3種(一番搾り・スタウト・ラガー)できるのだが、今までは2杯しか飲めなかった。しかし震災前の2月にリニューアル後、3杯飲めるようになった。(2011/9/13) |
BEER&SPICE
SUPER“DRY”


|
 |
コレットマーレみなとみらい店 |
各種DRYの他、クラフトビールが味わえます。(2017/4/15)
開館時間 |
11:00~15:00、17:00~21:30
※土日祝は通し |
休館日 |
コレットマーレに準じる |
|
 |
ペールエール/ヴァイツェン/スタウト。
隅田川ブルーイング |
【原材料名】 |
麦芽、ホップ |
【ALC%】 |
|
【価格】 |
3種:1058円 |
|
|