太冨山 広沢寺   こうたくじ  
駐車場完備。
【住所】厚木市七沢2613  【電話】046-248-0108
巡礼情報 【納経時間】 【拝観料】境内志納
宗派 曹洞宗 開基   開山 最乗寺の了庵慧明禅師 創建 応永18(1411)年頃 本尊 薬師如来
札所 あつぎ七沢七福神
コメント 本堂には豆腐地蔵さまが安置されている。中興した七沢城主の上杉定正夫婦の墓石がある。寺務所玄関には七福神が揃っている。(2017/12/10)
豆腐地蔵
ある雪の積もった朝、七沢の豆腐屋が家の前を見ると、山に向って誰かの足跡がついていた。 「こんなに朝早く来た人もいるもんだ」と足跡をたどって行くと、 広沢寺奥の地蔵堂の所でとまっていた。 主人は豆腐を置いて帰ってきた。 その夜、豆腐屋の夢の中に地蔵様が現れ「私は及川村のある寺におった地蔵だが、及川村は豆腐屋がなく、 この七沢にやってきた。これからも頼む、そのかわりこの村に来る疫病を追い払ってやる」。 村の人々はこの地蔵様を豆腐地蔵と呼び、毎日毎日豆腐を上げお参りし、 みんな長生きをしたそうな。
(厚木らしさの創造推進事業玉川地区協議会)
七福神全員が揃っている御朱印は宿題になってしまった。
CIMG4357_R
CIMG4360_R koutakuji_R
近くの温泉 ふるさとの宿」「美登利園」「湯花楽
観光スポット
・飯山観音
・県央地区のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産



黄金井酒造(株)、厚木ビール(株)、サンクトガーレン醸造所があります。詳しくはこちら
(黄金井酒造)
その他、お取り寄せグルメはこちら