相模國一國一社 平塚八幡宮   ひらつかはちまんぐう  
JR平塚駅北口から徒歩8分。駐車場完備。
【住所】平塚市浅間町1-6 【電話】0463-23-3315
巡礼情報 【朱印時間】9:00~17:00 【拝観料】境内志納


応神天皇、神功皇后、
武内宿禰命
(たけうちのすくねのみこと)


県社、
別表神社

仁徳天皇68年伝
(360)
本殿
様式
流造
8/15
札所 相模国府祭六社めぐり延喜式内相模十三社めぐり湘南ひらつか七福神めぐり(弁財天)
コメント 拝殿右に3つの境内外社があり、それぞれに以下の祭神を祀っている。
・諏訪社 : 建御名方神
・若宮社 : 仁徳天皇
・神明社 : 天照大御神、事代主神、徳川家康公
毎年5月5日に大磯町国府本郷の神揃山(神集山)で行われる国府祭(こうのまち)に参加する相模五社の1社であり、相模国の五宮格とされている。古くは鶴峯山八幡宮と呼ばれており、仁徳天皇の68年、この地方を襲った大地震に苦しむ人々の様を見かねた天皇が国土安穏を祈り、應神天皇の御神霊をお祀りされたのが創祀の神社です。現在でも平塚八幡宮は、應神天皇、神功皇后、武内宿禰を御祭神に、相模國一國一社の神社として、また鎮地大神と仰がれ、数多くの方がご参拝し「国府祭(こうのまち)」「ぼんぼりまつり」「七五三まいり」「初詣」「節分祭(節分)」などの行事や「平塚弁財天社(湘南ひらつか七福神めぐり)」で親しまれ、「厄除」「八方除」「方位除」などの御祈祷で崇敬者からの信頼を集めている。ご朱印は非常にシンプル。一応、平塚弁財天のご朱印も頂いた。(2012/4/7)
IMG_0555 hiratukahatimangu
IMG_7711_R hira7_R 七五三で賑わっている中、湘南ひらつか七福神の色紙(500円)と朱印(300円)を頂きにこちらへ。残りは三が日明けにでも、平塚駅西口のレンタサイクル(200円)で巡ってみようかな。(2014/10/12)
左記色紙の通り、2015年1月に巡礼完了!
hira3_R 相模國六社御朱印めぐりこちらも参照)
寒川神社(寒川町)、前鳥神社(平塚市四之宮)と平塚八幡宮(浅間町)、川勾神社(二宮町)、比々多神社(伊勢原市)、六所神社(大磯町)の六つの神社からなる相模國六社が、冊子「相模國六社御朱印めぐり 御朱印帳」を作成し、2015年5月5日から各神社と平塚市観光協会と大磯町観光協会などで無料配布している。この朱印帳には、各神社の地図、住所、祭事といった情報や由緒などが書かれている。
新たな「鎮地大神」の御朱印であるが、相模国、一国一社の八幡宮、鎮地大神と称えられていることからか。(2015/8/8)
hirahachi1_R hirahachi2_R hirahachi3_R
現在、3つの御朱印を頂ける。稲荷社の御朱印が新たに頂けるようになったのと、弁財天も筆書きとなった。今回北参道を利用したのだが、市役所が立派になったのと、伊勢うどんのお店があるのを発見した。(2017/1/8)
近くの温泉 湯乃蔵ガーデン」「太古の湯」「弘法の里湯」「さざんか
観光スポット
「ひらつか七夕まつり」が全国的に有名。
地酒・特産



手印酒類があります。詳しくはこちら
その他、お取り寄せグルメはこちら