中之嶽神社   なかのたけじんじゃ  
県立妙義公園大駐車場(無料)前。
【住所】群馬県甘楽郡下仁田町上小坂1248 【電話】0274-82-5671
巡礼情報 【朱印時間】 【拝観料】境内志納
主祭神 日本武尊 社格等   創建 欽明天皇代 本殿
様式
  例祭 10/15
札所 鏑川七福神(大黒天)
【コメント】
妙義山の南麓に鎮座する轟岩(とどろきいわ)を神体とする巨岩信仰の神社。轟岩を御神体としているので拝殿・幣殿のみで本殿はない。江戸時代には小幡藩の鎮守社とされた。境内には、中之嶽大国神社があり、平成17(2005)年には金色の日本一大きい大黒像(高さ20m、重さ8.5t)が鎮座。大国主命(大黒天)を祭り、子の神様であるので甲子園にあやかりたい野球チームの参拝もあり、野球の神様としてお守りも置いてある。御朱印2種を頂いたら吉兆大黒福銭(5円玉)を授与された。(2015/8/16)
IMG_8370_R IMG_8373_R
nakanotake1_R nakanotake2_R IMG_8365_R daikoku0_R
daikoku1_R
近くの温泉 恵みの湯」「磯部温泉郷」「磯部館
観光スポット
地酒・特産



その他、お取り寄せグルメはこちら