八雲神社

JR鎌倉駅東口より徒歩15分。
【住所】鎌倉市大町1-11-22 【電話】0467-22-3347
巡礼情報


村社
神饌幣帛料供進社


須佐之男命(すさのおのみこと)
稲田比女命(いなだひめのみこと)
八王子命(はちおうじのみこと)
佐竹氏霊神(さたけしれいじん)

永保年間頃
(1083頃)
本殿
様式
 
7月
第2土曜
札所 鎌倉 江ノ島八龍
コメント 「八雲さん」、「お天王さん」の愛称で親しまれている大町の鎮守。鎌倉で最も古いと伝えられる、厄除開運の神社。新羅三郎義光が兄の八幡太郎義家の助勢(後三年の役)のため、奥州に赴く途中、鎌倉に立ち寄った際、疫病が流行っていたため、京都の祇園八坂社の祭神を勧請したのが始まり。明治維新を迎え、鎌倉祇園社という名称から八雲神社へ改称された。七月の例祭・神幸祭(大町まつり)は、祇園八坂社と同様、神輿渡御で知られ、幼児を抱いての「みこしくぐり」は、子の無事な成長を祈願する。社の右脇には「祇園山ハイキングコース」の登山口があり、東勝寺跡へつながっている。(2013/3/17)
yakumo
近くの温泉 稲村ヶ崎温泉」「おふろの王様
観光スポット
・湘南地区のトクーな宿泊ならこちら
地酒・特産


鎌倉ビール醸造があります。詳しくはこちら
その他、お取り寄せグルメはこちら