臨海山 長善寺(りんかいざんちようぜんじ)

鶴嶺八幡宮」の北東、梅田通りの西側の裏道にある寺院。
【住所】茅ヶ崎市矢畑150
巡礼情報 【納経時間】 【拝観料】境内志納
宗派 高野山真言宗 開基 清誉 創建 慶安元(1684)年 本尊 大日如来(金剛界)
札所 相模国準四国八十八ヶ所第61番
御詠歌 「梓弓はるの耕しいそぐらん矢はたのみのりまとにかけつヽ」
【コメント】
江戸時代は「鶴嶺八幡宮」の別当12院の一つで「勝運坊」と呼ばれた。(2012/7/28)
IMG_2001 参道左側の植え込みの中に大師堂が建っている。




62
天養山(てんようざん)
観音院(かんのんいん)
宝寿寺(ほうじゅじ)
62_2
62houjyuji
大悲殿

高野山
真言宗

(伝)道慈律師
聖武天皇(勅願)

(伝)天平年間
(729〜748)
札所
本尊
十一面観音

西条市小松町新屋敷甲428
0898-72-2210 
宿坊:なし
御詠歌 「さみだれの あとに出でたる 玉の井は 白坪なるや 一の宮川」
本尊真言 「おん まか きゃろにきゃ そわか」
往時は伊予三島水軍の菩提寺として、また、大山祇神社の別当寺として栄えていたが、明治初期の廃仏毀釈によって廃寺となった。大石龍遍上人によって明治10(1877)年に再興された。大正10(1921)年予讃線工事に伴い現在の地に移転した。




63
密教山(かんのんいん)
胎蔵院(たいぞういん)
吉祥寺(きちじょうじ)
63_2
63kitijyouji
毘沙聞天

東寺
真言宗

(伝)空海
(弘法大師)

(伝)弘仁年間
(810〜823)
札所
本尊
毘沙門天

西条市氷見乙1048
0897-57-8863 宿坊:なし
御詠歌 「身のうちの 悪しき悲報を 打ち捨てて みな吉祥を 望み祈れよ」
本尊真言 「おん べいしら まんだや そわか」
東寺真言宗は、古義真言宗に属する。総本山は教王護国寺(東寺)。なお、真言宗東寺派とは、異なる宗派である。本尊が毘沙門天であるのは八十八箇所では本寺のみ。愛媛県西条市が四国の北にあるので北を守る神とされる毘沙聞天が御本尊なのだとか。境内にはくぐり吉祥天女や成就石とかもある。

近くの温泉 竜泉寺の湯」「湘南台温泉らく」「湯快爽快
観光スポット
・湘南地区のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産


熊沢酒造(株)があります。詳しくはこちら
(ビール)
その他、お取り寄せグルメはこちら