成就院(稻荷山寶染寺)

引地川親水公園近く。
【住所】藤沢市大庭8157
巡礼情報 【納経時間】 【拝観料】境内志納

高野山
真言宗

山名伊豆守時
文和年間(1352〜56年)頃
愛染明王
札所 相模国準四国八十八ヶ所第34番
御詠歌 「みとしろの小田に蒔たるたねまでら あふぐみのりはおほばなるらん」
コメント 相模国準四国八十八ヶ所第1番札所・藤沢宿の感応院の末寺。明治の神仏分離令までは、近くの鎮守「大庭神社」の別当だった。関東大震災で全壊したが、昭和3年再建された。像高42cmの大師像は境内右手の小堂に祀られている。鎌倉市・深沢小学校裏山の墓地にあった樹齢500年ともいわれた椿の古木の根がこちらにある。平成7年11月、元禄の頃より続いていた旧家の墓地造成のため椿の古木の根を掘り出し、皮をむくと鶴と亀が表面に現れ、裏面には鯛、貝、男性・女性のシンボルが現れた。出産等の縁起の良い古木として大日如来が彫刻され、成就院に家内安全の仏として奉納されたのだとか。(2012/7/22)
IMG_1906




34
本尾山(もとおざん)
朱雀院(しゅじゃくいん)
種間寺(たねまじ)
34_2
34tanemaji
薬師如来

真言宗
豊山派

空海
(弘法大師)

(伝)弘仁年間
(810〜824)
札所
本尊
薬師如来

高知市春野町秋山72
088-894-2234
 宿坊:なし
御詠歌 「世の中に 蒔ける五穀の 種間寺 深き如来の 大悲なりけり」
本尊真言 「おん ころころ せんだりまとうぎ そわか」
本尊は「安産の薬師さん」で、また、底の抜けた柄杓に人気があり、信者が多い。

近くの温泉 栄湯湘南館」「湘南台温泉らく
観光スポット
・江の島、遊行寺、龍口寺
・湘南地区のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産


鎌倉ビール醸造があります。詳しくはこちら
その他、お取り寄せグルメはこちら