sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
伊豆八十八ヶ所霊場 (伊豆霊場振興会) |
豆国88ヶ所。今からおよそ1200年前に弘法大師が修行したとされる由緒ある霊跡である。この霊場の特徴は、全行程が650kmと広範囲で、伊豆半島全部に広がっている事。全国的には、知名度が低いが、観光名所や多くの温泉があり、魅力的な霊場である。地元も霊場振興に力を入れているので、これから知名度が上がるかも。ただし、無住寺と一部道路が狭いのでハードル高し。 |
札番 | 寺院名 | 朱印 | 巡礼情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第 1 番 |
観富山 (かんぷさん) 嶺松院 (れいしょういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 2 番 |
観天城山 (あまぎさん) 弘道寺 (こうどうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 3 番 |
妙高山 (みょうこうざん) 最勝院 (さいしょういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 4 番 |
泉首山 (せんしゅさん) 城富院 (じょうふいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 5 番 |
吉原山 (よしはらさん) 玉洞院 (ぎょくとういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 6 番 |
大沢山 (おおさわさん) 金剛寺 (こんごうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 7 番 |
東嶽山 (とうがくさん) 泉龍寺 (せんりゅうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 8 番 |
養伽山 (ようかざん) 益山寺 (ましやまでら) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 9 番 |
引接山 (いんせつざん) 澄楽寺 (ちょうらくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 10 番 |
長谷山 (ちょうこくざん) 蔵春院 (ぞうしゅんいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 11 番 |
天興山 (かんぷさん) 長源寺 (ちょうげんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 12 番 |
湯谷山 (ゆたにさん) 長温寺 (ちょうおんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 13 番 |
巨徳山 (ことくさん) 北條寺 (ほうじょうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 14 番 |
龍泉山 (りゅうせんざん) 慈光院 (じこういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 15 番 |
華頂峰 (かちょうほう) 高岩院 (こうがんいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 16 番 |
金宝山 (きんぽうざん) 興聖寺 (こうしょうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 17 番 |
明王山 (みょうおうざん) 泉福寺 (せんぷくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 18 番 |
龍泰山 (りゅうたいざん) 宗徳院 (しゅうとくいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 19 番 |
君沢山 (くんたくざん) 蓮馨寺 (れんけいじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 20 番 |
福翁山 (ふくおうざん) 養徳寺 (ようとくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 21 番 |
円通山 (えんつうざん) 龍澤寺 (りゅうたくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 22 番 |
泉龍山 (せんりゅうさん) 宗福寺 (そうふくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 23 番 |
日金山 (ひがねさん) 東光寺 (とうこうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 24 番 |
走湯山 (はしりゆさん) 般若院 (はんにゃいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 25 番 |
護國山 (ごこくさん) 興禅寺 (こうぜんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 26 番 |
根越山 (ねごえさん) 長谷寺 (ちょうこくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 27 番 |
稲荷山 (とうあさん) 東林寺 (とうりんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 28 番 |
伊雄山 (いゆうさん) 大江院 (だいこういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 29 番 |
大川山 (おおかわさん) 龍豊院 (りゅうほういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 30 番 |
金沢山 (きんたくさん) 自性院 (じしょういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 31 番 |
来宮山 (らいぐうさん) 東泉院 (とうせんいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 32 番 |
稲取山 (いなとりやま) 善應院 (ぜんのういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 33 番 |
見海山 (けんかいざん) 正定寺 (しょうじょうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 34 番 |
千手山 (せんしゅさん) 三養院 (さんよういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 35 番 |
鳳儀山 (ほうぎさん) 栖足寺 (せいそくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 36 番 |
長運山 (ちょううんざん) 乗安寺 (じょうあんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 37 番 |
玉田山 (ぎょくでんさん) 地福寺 (じふくいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 38 番 |
興国山 (こうこくさん) 禅福寺 (ぜんぷくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 39 番 |
西向山 (にしむきさん) 観音寺 (かんのんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 40 番 |
瑞龍山 (ずいりゅうさん) 玉泉寺 (ぎょくせんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 41 番 |
富巌山 (ふげんさん) 海善寺 (かいぜんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 42 番 |
大浦山 (おおうらさん) 長楽寺 (ちょうらくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 43 番 |
乳峰山 (にゅうほうざん) 大安寺 (だいあんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 44 番 |
湯谷山 (とうこくざん) 廣台寺 (こうだいじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 45 番 |
三壺山 (さんこさん) 向陽院 (こうよういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 46 番 |
砥石山 (といしざん) 米山寺 (べいさんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 47 番 |
保月山 (ほげつさん) 龍門院 (りゅうもんいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 48 番 |
婆娑羅山 (ばさらさん) 報本寺 (ほうほんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 49 番 |
神護山 (しんごさん) 太梅寺 (たいばいじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 50 番 |
古松山 (こまつざん) 玄通寺 (げんつうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 51 番 |
青谷山 (せいこくざん) 龍雲寺 (りゅううんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 52 番 |
少林山 (しょうりんざん) 曹洞院 (そうとういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 53 番 |
佛谷山 (ぶっこくさん) 寶徳院 (ほうとくいん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 54 番 |
浦岳山 (ほがくさん) 長谷寺 (ちょうこくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 55 番 |
飯盛山 (いいもりさん) 修福寺 (しゅうふくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 56 番 |
養珠山 (ようじゅざん) 正善寺 (しょうぜんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 57 番 |
東海山 (とうかいさん) 青龍寺 (せいりゅうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 58 番 |
稲荷山 (いなりさん) 正眼寺 (しょうげんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 59 番 |
瑞雲山 (ずいうんさん) 海蔵寺 (かいぞうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 60 番 |
龍燈山 (りゅうとうさん) 善福寺 (ぜんぷくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 61 番 |
臥龍山 (がりゅうさん) 法泉寺 (ほうせんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 62 番 |
石屏山 (せきへきざん) 法伝寺 (ほうでんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 63 番 |
五峰山 (ごほうざん) 保春寺 (ほしゅんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 64 番 |
金獄山 (きんがくさん) 慈雲寺 (じうんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 65 番 |
田村山 (たむらさん) 最福寺 (さいふくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 66 番 |
波次磯山 (はじきさん) 岩殿寺 (がんでんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 67 番 |
太梅山 (たいばいさん) 安楽寺 (あんらくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 68 番 |
廬岳山 (ろがくさん) 東林寺 (とうりんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 69 番 |
塔峰山 (とうほうざん) 常石寺 (じょうせきじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 70 番 |
医王山 (いおうさん) 金泉寺 (こんせんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 71 番 |
翁生山 (おうしょうざん) 普照寺 (ふしょうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 72 番 |
黒崎山 (くろさきざん) 禅宗院 (ぜんしゅういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 73 番 |
霊鷲山 (れいしゅうざん) 常在寺 (じょうざいじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 74 番 |
嵯峨山 (さがさん) 永禅寺 (えいぜんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 75 番 |
岩科山 (いわしなさん) 天然寺 (てんねんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 76 番 |
清水山 (せいすいざん) 浄泉寺 (じょうせんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 77 番 |
文覚山 (もんがくさん) 円通寺 (えんつうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 78 番 |
祥雲山 (しょううんざん) 禅海寺 (ぜんかいじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 79 番 |
曹源山 (そうげんざん) 建久寺 (けんきゅうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 80 番 |
万法山 (まんぽうざん) 帰一寺 (きいちじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 81 番 |
富貴野山 (ふきのさん) 宝蔵院 (ほうぞういん) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 82 番 |
大悲山 (だいひざん) 慈眼寺 (じげんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 83 番 |
照嶺山 (しょうれいざん) 東福寺 (とうふくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 84 番 |
正島山 (しょうとうざん) 法眼寺 (ほうげんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 85 番 |
授宝山 (じゅほうざん) 大聖寺 (だいしょうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 86 番 |
吉祥山 (きっしょうさん) 安楽寺 (あんらくじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 87 番 |
専修山 (せんしゅうざん) 大行寺 (だいぎょうじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
第 88 番 |
福地山 (ふくちさん) 修禅寺 (しゅうぜんじ) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
札番 | 寺院名 | 朱印 | 巡礼情報 |
|
|
単眼鏡:遠目の仏様や建築物を見るときなど、持っておくと便利かも。単眼鏡ならばコンパクト。小生もケンコーの21倍を所有。 | ||||||||||||||||||
|