稲荷山 東林寺

駐車場完備。
【住所】伊東市馬場町2-2-19 【電話】0557-37-3416
巡礼情報 【納経時間】 【拝観料】境内志納

曹洞宗
長源寺派

 
 
1145-50
(久安年中)

延命地蔵菩薩
札所本尊 延命地蔵菩薩 札所 伊豆八十八ヶ所 第27番
御詠歌 もろ共に 仏の誓い たのめただ 真如の月の のぼる林に
本尊真言  
札所 伊東温泉七福神・布袋尊
コメント 開創当時は真言宗。天文七年 (1538)十一番札所である、長源寺三世、圓芝春徳によって、曹洞宗に改宗。伊東七福神 福寿財宝の神布袋尊を祀る。伊東家代々の菩薩寺。昭和34年曽我兄弟の首塚が境内の鐘楼堂の上の高台に復興されたのを記念して、日本相撲協会により顕彰費が建立され、当時の時津風親方を始め横綱栃錦や若の花一行が碑前で土俵入りを奉納し、伊東祐親公の霊を弔ったとか。(2014/10/25)
izu27_R itou7_5_R
近くの温泉 シーサイドスパ」「東海館
観光スポット
・城ヶ崎海岸などの景勝地、伊豆高原を中心として数々の美術館が点在、宇佐美ではみかん狩りなどが楽しめる。
・伊東のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産



その他、お取り寄せグルメはこちら