 |
箱根登山バス・南温泉荘バス停近く。日帰入浴OKの民営国民宿舎である。駐車場完備。 |
【住所】足柄下郡箱根町仙石原1245 【電話】0460-84-8675 |
営業情報
(S42開業) |
【営業時間】7:00〜20:00(水曜は設備点検の為13:30〜) 【定休日】無休 |
【料金】平日大人550円、小人300円 土・日・祝日大人750円、小人500円 |
特徴 |
箱根温泉供給(株)が供給する人工的な温泉(詳細はこちら)である。2.9というpHにはびっくり。この宿は箱根温泉供給の関連施設。 |
大涌谷温泉は、箱根二十湯と言われるうちの1つ。詳細はこちら。 |
泉質 |
酸性−カルシウム−硫酸塩温泉(旧泉質名:酸性−石膏泉)
■源泉名:箱根温泉供給(株)(大涌谷温泉 蒸気造成混合泉1号線(温泉荘方面))
■泉温:源泉63.6℃ 浴槽43℃ ■pH:2.9 ■湧出量:■成分総計:g/Kg
(神奈川県温泉地学研究所)(H21.8.4) |
効能 |
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、きりきず、やけど、動脈硬化症 |
禁忌症:急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)、皮膚・粘膜の過敏な人、殊に光線過敏症の人 |
コメント |
早朝営業が嬉しい。箱根外輪山、富士山などが眺められる。白濁の内湯しかないが、窓が大きく開き展望風呂のようで開放感があり気分が良い。(2006/9/16) |
箱根湿生花園で散歩後、星野グループの「穂し乃庵」の9周年記念で頂いた入浴券(前述入園券も、太っ腹ですね)で久しぶりに伺う。日帰り客も受け入れているためか無料ロッカーもあるので安心。(2010/4/2) |