 |
小田急線・箱根湯本駅から徒歩7分。国道1号線沿い。駐車場完備。 |
【住所】足柄下郡箱根町湯本657 【電話】0460-85-5361 |
営業情報
(H3開業) |
【営業時間】平日11:00〜21:00(土日祝日10:00〜) ※受付は20:00まで |
【定休日】火曜(祝日の場合は営業) |
【料金】大人1200円、小人600円(0才〜小6まで) |
特徴 |
7つの源泉を使用しているという。露天もある。 |
箱根湯本温泉は、古くから箱根七湯と言われたうちの1つ。詳細はこちら。 |
泉質 |
アルカリ性単純泉
■源泉名:混合泉(元湯9.7.41.48.55.81.110号) ■湧出量:100L/分 ■泉温:源泉46℃ ■pH:8.1 ■成分総計:0.623g/Kg
和泉では、七つの源泉を使用している。 |
源泉名
|
泉温
|
湧出形態
|
pH
|
泉質
|
湯本湯場共有源泉(第7号) |
38.8℃
|
横穴湧泉
|
8.9
|
アルカリ性単純温泉 / アルカリ性低張性温泉
|
湯本湯場共有源泉(第9号)
|
39.0℃
|
堅穴湧泉
|
8.8
|
アルカリ性単純温泉 / アルカリ性低張性温泉 / 湯本の総湯
|
湯本湯場共有源泉(第41号)
|
46.4℃
|
動力揚湯
|
8.6
|
アルカリ性単純温泉 / アルカリ性低張性高温泉
|
茶の花温泉(第48号)
|
49.0℃
|
動力揚湯
|
9.6
|
アルカリ性単純温泉 / アルカリ性低張性高温泉
|
天成園源泉(第55号)
|
54.0℃
|
動力揚湯
|
8.4
|
含塩化土類 / 弱食塩泉 / ナトリウム・マグネシウム(カルシウム) 一塩化物泉
/ 緩和低張性 / 高温泉
|
片倉源泉(第81号)
|
69.8℃
|
動力揚湯
|
8.3
|
弱食塩泉
|
赤坂源泉(第110号) |
63.5℃
|
動力揚湯
|
8.8
|
アルカリ性単純温泉 / アルカリ性低張性高温泉
|
|
|
|
|
|
2007年6月現在
|
※茶の花温泉(第48号)は、権現の湯の内湯にて、単独使用
※浴槽の温度を適正に保つため、加温及び加水をしている
※浴槽のごみを除去するためにろ過器を使用
※塩素等は使用していない
※毎日、換水及び清掃をしている |
|
効能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛など。 |