道志の湯

国道413号線(道志みち)から少し中に入る。道志川の支流、室久保川の渓流沿いにある村営温泉。駐車場完備。
【住所】山梨県南都留郡道志村池之原7501  【電話】0554-52-2384
営業情報
(H元年開業)
【営業時間】4〜10月:10:00〜21:00 11〜3月:10:00〜20:00
【定休日】第1火曜、及び12月28日〜31日
【料金】大人2時間500円、子供2時間300円 ※1時間超過毎100円
特徴 男女それぞれの内湯と露天風呂がある。露天で第2源泉、内湯で第1源泉が使われているよう。
泉質 カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
■源泉名:道志の湯第1源泉 ■湧出量:35.6L/分(掘削揚湯) 
pH:8.7 ■泉温:源泉17.8℃ ■成分総計:3.442g/Kg
(山梨県衛生公害研究所)(H3.11.26)
カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
■源泉名:道志の湯第2源泉 ■湧出量:42L/分(掘削揚湯) 
pH:9.8 ■泉温:源泉21.2℃ ■成分総計:2.69g/Kg
(山梨県衛生公害研究所)(H15.4.18)
効能 神経痛や筋肉痛、冷え性、切り傷、うちみから慢性消化器病。
【コメント】
お客さんの年齢層は非常に高いです。(2002/10/11)
久しぶりの入湯。この日が今年最後の営業日。露天のぬるさと内湯の熱さを楽しめた。やはり年齢層は高い。(2009/12/27:温泉博士で利用)
観光スポット
・山中湖のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産



大月/富士吉田/都留/上野原市、南都留郡(道志/忍野/山中湖/鳴沢村、西桂/富士河口湖町)、北都留郡(小菅/丹波山村)のワイン情報はこちら
その他、お取り寄せグルメはこちら