|
![]() |
島内有料駐車場完備。 | |||||||||||||||||||
【住所】藤沢市江の島2丁目 【電話】− | ||||||||||||||||||||
巡礼情報 | 【納経時間】9月9:00〜18:00、10月9:00〜17:00、11〜1月9:00〜16:00、2〜3月9:00〜17:00 | |||||||||||||||||||
【拝観料】高校生以上500円 小中学生200円 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
コメント | 宝積院は手広青蓮寺の塔頭。青蓮寺の参道を入って左側にあったお堂が明治時代に取り壊されて久しかった。近年、堂宇再建され、平成18年地下に納骨堂を持つ宝積院がよみがえった。大師像は廃寺となった際、行方不明になったが、今は江の島の岩屋内に安置されている。 |
波の浸食で出来た岩屋はきれいに整備され、第一岩屋と第二岩屋から成り、洞内は神秘的音響・照明で演出され、江の島の浮世絵や龍神伝説に基づくオブジェの展示などがありま、手燭(ロウソク)の貸し出しが行われていた。(2018/12/16) |
![]() |
![]() |
本 四 國 第 80 番 |
白牛山(はくぎゅうざん) 千手院(せんじゅいん) 國分寺(こくぶんじ) ![]() |
![]() 大悲殿 ![]() |
|
近くの温泉 | 「えのすぱ」「栄湯湘南館」「稲村ヶ崎温泉」「湘南台温泉らく」 | ||||
観光スポット |
・江の島、遊行寺、龍口寺 ・湘南地区のトクー!な宿泊ならこちら ![]() |
||||
地酒・特産 |
鎌倉ビール醸造があります。詳しくはこちら。 | ||||
![]() その他、お取り寄せグルメはこちら。 |
![]() |
||||||