|
![]() |
大瀬岬から西伊豆のダイビングスポットを見ながら徒歩で行くしかない。 | |||||||||||
【住所】沼津市西浦江梨 【電話】 | ||||||||||||
巡礼情報 | 【朱印時間】8:30〜17:00 ※4〜9月〜17:00 【拝観料】境内志納 ※神池は100円 | |||||||||||
|
||||||||||||
コメント | 御神木は、天然記念物の「大瀬崎のビャクシン樹林」のうちの一本で、推定樹齢1,500年の大木。伊豆七不思議のひとつである神池が境内地にある。海に突き出た半島にある淡水池で、海から最も近いところでは20m程度しかない。禊の地として、また海上守護の神として多くの人々の崇敬を集めている。またダイビングのメッカとしても広く知られている。 |
伊豆七不思議 ・大瀬明神の神池(沼津市) ・堂ヶ島のゆるぎ橋(賀茂郡西伊豆町) ・石廊崎権現の帆柱(賀茂郡南伊豆町) ・手石の阿弥陀三尊(賀茂郡南伊豆町) ・河津の酒精進鳥精進(賀茂郡河津町) ・独鈷の湯(伊豆市修善寺) ・函南のこだま石(田方郡函南町) |
![]() |
![]() |
近くの温泉 | 「駿河の湯」「ニューウェルサンピア」「ざぶーん」「万葉の湯」「極楽湯」 | ||||||
観光スポット |
|
||||||
地酒・特産 |
|||||||
その他、お取り寄せグルメはこちら。 |
![]() |
||||||