|
江ノ電バス・鵠沼車庫下車1分。駐車場完備。 | ||||||||||||
【住所】藤沢市鵠沼海岸5-11-17 【電話】0466-36-5803 | ||||||||||||
巡礼情報 | 【朱印時間】 【拝観料】境内志納 | |||||||||||
|
【コメント】 我家の初詣はこちらとなった。横須賀のかみさんの実家に向かう途中、朝早く行ったので車もすぐ駐車できた。湘南のお稲荷さんである。(2015/1/2) |
|||||
昭和18年5月12日、京都伏見の旧官弊大社「伏見稲荷大社」の御分霊を勧請して創建された。保養地であった鵠沼海岸は、昭和2年小田急電鉄が開通してから、急速に町造りが進み、住民の要望により新しく鎮守社を創建することとなり、御祭神として庶民に最も親しまれ、広く信仰の集まる稲荷大神をお祀りしたのだそうだ。 |
「穴守稲荷神社」の御朱印帳に、稲荷神社の御朱印をと思い再訪。今回の御朱印は年月日も朱液。‘稲荷の朱’ということのようだ。そうそう、ウルトラセブンのアイスラッガーのお守りを見ることができた。モロボシダン役の森次晃嗣さんが、近くで「ジョリーシャポー」というカフェテリアを経営なさっているのが縁とか。1,500円もするのであきらめたが。(2015/10/11) |
近くの温泉 | 「栄湯湘南館」「湘南台温泉らく」「えのすぱ」 | ||||
観光スポット |
・江の島、遊行寺、龍口寺 ・湘南地区のトクー!な宿泊ならこちら |
||||
地酒・特産 |
鎌倉ビール醸造があります。詳しくはこちら。 | ||||
その他、お取り寄せグルメはこちら。 |