 |
国道246号線菖蒲交差点から北へすぐ。駐車場完備。 |
【住所】秦野市菖蒲1184 【電話】0463-88-0257 |
巡礼情報 |
【納経時間】 【拝観料】境内志納 |
宗派 |
曹洞宗 |
開基 |
相模国菖蒲村(現・秦野市菖蒲)の住人・諸星清左衛門清作 |
開山 |
宗禅和尚 |
|
コメント |
この地は昔から「菖蒲」と呼ばれ、ハナショウブゆかりの土地であることから、住職がその地名にちなんで開設したのが「浄徳菖蒲園」である。菖蒲園は本堂の西側、道路から少し下がった谷間にあり、周囲は樹林と竹林に囲まれていて、この時期ホタルが飛び交う。残念ながらハナショウブの見頃は終わっていた。菖蒲園を後に本堂へ。まず「不許葷酒入山門」とある。にんにくとお酒を寺に持ち込んではならないという意味か。ご朱印を書いて頂いている間、本堂裏の枯山水の庭を眺めさせてもらった。蹲、茶室、鹿おどしがあり、水琴窟の音色を娘と楽しませてもらった。ナツツバキ6月上旬〜下旬、萩9月上旬〜中旬に楽しめる花の寺。(2012/6/30) |
伺った夜に放送された、『出没!アド街ック天国(6月30日)』で、ナンと浄徳菖蒲園のホタル祭りが第一位だった。
■ほたる祭り/2012年7月8日(日)までの金・土・日曜日開催中! 入場料500円(小学生以下100円) |