|
![]() |
「光明寺」の山門の右横。光明寺を挟んで反対側には「千手院」がある。 | |||||||||||||||||||||
【住所】鎌倉市材木座6-16-15 【電話】0467-22-5835 | ||||||||||||||||||||||
巡礼情報 | 【納経時間】9:00〜16:30 【拝観料】境内志納 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
【コメント】 創立年代や開山・開基については明らかではないが、光明寺創建以前よりこの地にあったそうだ。光明寺が佐助から材木座に移転した以後、子院となり真言宗から浄土宗に改めた寺院。現在の住職で77世になるとか。市指定文化財である本尊の阿弥陀如来立像は、源頼朝の関東御家人、千葉常胤(1118〜1201)の守り本尊と伝えられる。(2012/3/18) |
||||||||
以前は真言宗のお寺だったからだろうか?相模国大師廿一霊場の御朱印を頂いた。(2013/5/12)
|
![]() 十一面観世音 (じゅういちめんかんぜおん) |
![]() 南無弘法大師 |
近くの温泉 | 「稲村ヶ崎温泉」 | ||||
観光スポット |
・湘南地区のトクーな宿泊ならこちら![]() |
||||
地酒・特産 |
鎌倉ビール醸造があります。詳しくはこちら。 |
||||
その他、お取り寄せグルメはこちら。 |
![]() |
||||||