稲荷山 別願寺(とうかさん べつがんじ)(稲荷山超世院別願寺)

大町四ツ角から名越に向かって少し行ったところ。「安養院」隣。
【住所】鎌倉市大町1-11-4 【電話】0467-22-8501
巡礼情報 【納経時間】 【拝観料】境内志納

時宗
藤沢清浄光寺(遊行寺)末

公忍上人
(後に覚阿)

弘安5年
(1282)

木造阿弥陀三尊像
札所本尊 魚籃観世音菩薩(ぎょらんかんぜおんぼさつ) 札所 鎌倉三十三観音霊場 第13番
御詠歌 とかおもく まよいのつもる つゆの身も たのむ仏の ひかりにぞきゆ
真言 おん あろりきゃ そわか
コメント もとは真言宗で、能成寺と称していた。弘安5(1282)年、住僧の公忍が時宗開祖の一遍に帰依し、名を覚阿と改め、寺号も「別願寺」に改称し時宗に改宗したという。本堂の扉が閉まっていると民家の玄関のようですが、今日は大きく開いていたので、御朱印が頂けると思い庫裏へ。案の定頂けました。「魚籃」は、獲れた魚を入れる”びく”のこと。魚籃観音はびくを手に持つか、あるいは魚の上に乗った姿をしている。こちらは前者であった。境内には、室町幕府に対して「永享の乱」を起こした足利持氏(四代鎌倉公方)のものとされる鳥居が浮き彫りにされた供養塔(宝塔)がある。春には桜、5月頃は山藤に囲まれる。(2012/3/11)

宿題御朱印
「阿彌陀如来」と書かれる御朱印もある
betuganji1
魚籃観世音
(ぎょらんかんぜおん)


木彫・細密魚籃観音像 【古...

木彫・細密魚籃観音像 【古...
価格:45,000円(税込、送料別)

近くの温泉 稲村ヶ崎温泉
観光スポット
・湘南地区のトクーな宿泊ならこちら
地酒・特産


鎌倉ビール醸造があります。詳しくはこちら
その他、お取り寄せグルメはこちら