稲荷鬼王神社   いなりきおうじんじゃ  
地下鉄大江戸線・副都心線「東新宿駅」より徒歩3分。
【住所】新宿区歌舞伎町2-17−5 【電話】03-3200-2904
巡礼情報 【朱印時間】 【拝観料】境内志納
主祭神 宇賀能御魂命(うがのみたまのみこと)
鬼王権現(きおうごんげん)
・月夜見命(つきよみのみこと) 
・大物生命(おおものぬしのみこと)
・天手力男命(あめのたじからおのみこと)]
社格等 村社 創建 稲荷神社:承応2年(1653年)
鬼王神社:宝暦2年(1752年)
本殿
様式
  例祭 9/18
札所 新宿山ノ手七福神:恵比寿神
【コメント】
全国唯一の鬼の福授けの社として信仰を集め、「撫で守り」の授与で有名である。境内社は二社。表参道の左手に鎮座する三島神社(恵比壽神社)と、山手七福神のひとつとして事代主命(恵比寿様)を祀る。
CIMG4694_R inarikiou2_R inarikiou1_R
近くの温泉 東京ドーム天然温泉」「水月ホテル鴎外荘
観光スポット
・東京のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産


(田村酒造場) (小澤酒造)
その他、お取り寄せグルメはこちら