奥澤神社   おくさわじんじゃ  
東急目黒線・奥沢駅より徒歩2分。駐車場完備。
【住所】世田谷区奥沢5-22-1 【電話】03-3718-2757
巡礼情報 【朱印時間】 【拝観料】境内志納
主祭神 譽田別尊(ほんだわけのみこと)
稲倉魂命(うがのみたまのみこと)
社格等 村社 創建 室町時代 本殿
様式
  例祭 9月第2土曜日の
次の日曜日
【コメント】
旧称・奥澤八幡。社殿は尾州桧材を用い、室町期の建築様式を採用している。かつてこの地を領していた吉良氏の家臣、大平氏が室町時代に奥沢城を築城するにあたって世田谷郷東部の守護神として勧請したものと伝えられる。9月第2土曜日に行われる「厄除の大蛇お練り」は、世田谷区無形民俗文化財に指定されている。
CIMG3238_R okusawa_R
近くの温泉 THE SPA 成城」「東京ドーム天然温泉」「水月ホテル鴎外荘
観光スポット
・東京のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産


(田村酒造場) (小澤酒造)
その他、お取り寄せグルメはこちら