武蔵野八幡宮      
旧吉祥寺村鎮守。吉祥寺駅より徒歩10分。
【住所】武蔵野市吉祥寺東町1-1-23 【電話】0422-22-5327
巡礼情報 【朱印時間】 【拝観料】境内志納
主祭神 誉田別尊
比賣大神
大帯比賣命
社格等 村社 創建 寛文元年
(1661)
本殿
様式
  例祭 9/15
札所 武蔵野吉祥七福神・大国様
【コメント】
勝利祈願、家内安全、厄除けの祈願として知られている。八幡様以外に、拝殿右手前の境内社に三島・出雲・大鳥・厳島・稲荷・須賀・疱瘡の七社が祭られている。境内には都天然記念物のキハダがあり、目通り幹周り2.22m、樹高約19mもある。
IMG_20160421_150708_R musasino_R
近くの温泉 縄文の湯
観光スポット
・東京のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産


(田村酒造場) (小澤酒造)
その他、お取り寄せグルメはこちら