進雄神社   すさのおじんじゃ  
駐車場完備。
【住所】高崎市柴崎町801 【電話】027-352-1839
巡礼情報 【朱印時間】9:00〜17:00 【拝観料】境内志納
主祭神 速須佐之男命
(すさのおのみこと)
社格等 郷社 創建 貞勧11年
(869年)
本殿
様式
  例祭 4/9
【コメント】
諸国に疫病が蔓延した折に清和天皇の勅掟によって尾州の津島神社を勧請して創建したものと言われる。古くは牛頭天王宮や天王宮と称していたが、明治期に現社名に改められた。高崎市最古の立派な神社である。(2015/8/15)
「天王宮」と書かれる御朱印もあるようだ。
IMG_8288_R susanou_R
近くの温泉 伊香保露天風呂」「石段の湯
観光スポット
地酒・特産



その他、お取り寄せグルメはこちら