高麗神社

JR高麗川駅から徒歩20分。駐車場完備。
【住所】日高市新堀833 【電話】042-989-1403
巡礼情報 【朱印時間】 【拝観料】境内志納
主祭神 高麗王若光
(こまのこきしじゃっこう)
社格等 県社 創建 霊亀2年
(716)
本殿
様式
桧皮葺(ひはだぶき)の
一間社流造
例祭 10/19
コメント 創建より1300年を数える関東有数の古社。別名・出世明神。濱口雄幸、若槻禮次郎、斉藤実、小磯国昭、幣原喜重郎、鳩山一郎などが参拝して、その後、総理大臣になったことから「出世明神」と呼ばれる。入口付近の敷地には、将軍標(しょうぐんひょう・ジャングンピョ)がある。1992年に在日本大韓民国民団埼玉県地方本部によって木製のものが奉納されたが事故で破損し腐食したため、2005年になって現在の花崗岩で制作されたものが民団中央により寄贈された。現在、社殿改築中の為、祓所が仮拝殿となっている。御朱印は時期によって花の印がかわる。2月は椿である。(2015/2/7)
高句麗人は中国大陸の松花江流域に住んだ騎馬民族で、朝鮮半島に進出して中国大陸東北部から朝鮮半島の北部を領有し、約700年君臨していた。その後、唐と新羅の連合軍の攻撃にあい668年に滅亡した。この時の乱を逃れた高句麗国の貴族や僧侶などが多数日本に渡って来た。朝廷は帰化人をこの地に移住させ、新しく武蔵国に高麗郡を設置し、高麗王若光は高麗郡の郡司に任命された。その後、高麗王若光は武蔵野の開発に尽くした。
koma1_R koma2_R
近くの温泉 やまとの湯」「ゆうパークおごせ
観光スポット  (外部リンク)
地酒・特産




(ひな人形 ブランド・メーカーで選ぶ 東玉作品:人形の鈴勝)
その他、お取り寄せグルメはこちら