北口本宮冨士浅間神社

富士山世界遺産構成資産(平成25年6月登録)。国道138号線沿い。駐車場完備。
【住所】富士吉田市上吉田5558 【電話】0555-22-0221
巡礼情報 【朱印時間】 【拝観料】境内志納


木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
彦火瓊瓊杵命(ひこほのににぎのみこと)-夫神
大山祇神(おおやまつみのみこと)-父神


旧県社
別表神社

慶雲3年
(705)
本殿
様式
 
5/5
コメント 古来より「諏訪の森」が位置し、諏訪神社の鎮座地に浅間神社を勧請したと伝わる。現在は浅間神社であり祭神も木花開耶姫命を主祭神としているが、当初は諏訪神社であったと考えられている。故に諏訪神社の御朱印も頂くことができる。どちらの御朱印も素晴らしい書である。(2013/4/13)
kita1_R kita2_R
国指定重要文化財
北口本宮冨士浅間神社東宮本殿 - 1907年8月28日指定
北口本宮冨士浅間神社西宮本殿 - 1953年3月31日指定
北口本宮冨士浅間神社本殿 附:棟札一枚 - 1953年3月31日指定
太刀 銘備州長船経家 文安二年二月日 附:糸巻太刀拵 - 1923年3月28日指定
近くの温泉 ふじやま温泉」「葭之池温泉」「紅富士の湯
観光スポット
・山梨のトクー!な宿泊ならこちら
地酒・特産


その他、お取り寄せグルメはこちら