金山 巧山寺(こうざんじ)

国道9号線壇具川沿いに石畳の功山寺参堂を15分位歩くと総門がある。駐車場完備。
【住所】下関市長府川端1-2-3 【電話】0832-45-0258
巡礼情報 【納経時間】9:00〜17:00頃 【拝観料】境内志納
宗派 曹洞宗 開基 北条時直 開山 虚庵玄寂 創建 嘉暦2(1327)年 本尊 千手観音菩薩
札所 中国三十三観音霊場19番 札所 山陽花の寺9番 札所 長門観音霊場9番
御詠歌 「ありがたき のりのおしえの こうざんじ たすけたまえと いのるみほとけ」
コメント 禅宗の名刹で旧称長福寺。長府毛利家の菩提寺である。4月は30〜40本の染井吉野桜、11月は紅葉が美しい。花の寺でもある。(2012/8/26)
kouzanji
国宝
・仏殿:柱の墨書により元応2年(1320年)の建立と判明する。昭和28年、国宝に指定されている。

近くの温泉 マリン温泉パーク
観光スポット (外部リンク)
地酒・特産



市内には下関酒造があります、詳細はこちら
特産と言ったら、やっぱり河豚でしょう!
(下関ふぐ・韓国風ホルモン鍋 海響)
(ふぐ・鯨はお任せ!下関海峡新感鮮:ふぐ(河豚、フグ)、鯨(くじら)、明太子、いくら、カニ、鮭はお任せを)
(下関ふぐ処さかい 本場下関から、こだわりの天然とらふぐ及び天然魚介類のみをお届けします!)
(ふぐの本場下関から産地直送・送料無料!:下関 関とら)
その他、お取り寄せグルメはこちら