![]() |
JR八王子駅北口より徒歩15分。 | |||||||||||||||||
【住所】八王子市台町3-18-28 【電話】042-622-6978 | ||||||||||||||||||
巡礼情報 | 【納経時間】9:00〜17:00(1/1〜10) 【拝観料】境内志納 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
コメント | 武田信玄の第四女松姫尼公を開基とし、天正18(1590)年創建の寺院。松姫は織田信長の長男信忠と婚約したが、三方ヶ原の戦で両家は戦うようになり解消された。天正10年、武田家は滅亡し松姫は八王子へ落ちのび、仏門に入り創立したのがこのお寺。寺宝は武田水軍軍船(安宅)ひな形(都重宝)信松尼肖像ほか多数。本堂裏手には、松姫尼公墓がある。観音堂地階に安置された大きな布袋像のお腹をさすると福徳を授かるといわれている。それにしても、龍宮城のような本堂である。カメラを忘れてしまい仕方なく携帯で撮った。(2014/1/6) |
![]() |
![]() |
近くの温泉 | 「やすらぎの湯」 | ||||
観光スポット |
・東京のトクー!な宿泊ならこちら![]() |
||||
地酒・特産 |
![]() ![]() |
||||
その他、お取り寄せグルメはこちら。 |
![]() |
||||||