身延山 妙法華院 久遠寺

有料駐車場完備。
【住所】南巨摩郡身延町身延3567 【電話】0556-62-1011
巡礼情報 【納経時間】 【拝観料】境内志納
宗派 日蓮宗 開基 南部実長 開山 日蓮 創建 1281年(弘安4年) 本尊 三宝尊

日蓮上人霊跡
甲斐百八霊場108番
コメント  日蓮宗総本山。『法華経の聖地』といわれる身延山へ行ってみた。総門をくぐってしばらく行くと、山門まで賑やかな参道 「門前町」が続いている。山門をぬけると菩提梯という長くて急な階段がある。お題目の「南無妙法蓮華経」になぞらえ、7区画に分かれている。287段なのだが、1段が30cmくらいあるため足をほぼ直角に曲げないと登れず、これはキツイ。そして境内に到着する。久遠寺は度々大きな火災に見舞われている。特に明治8年の大火では、約150棟ある内、約140棟が焼けたとか。よって本堂や祖師堂などすべては、その後に再建されたもの。五重塔は特に新しく、復元は2009年。焼失してから実に約130年の年月を経ての再建だ。報恩閣から各お堂を見学後、本堂地下の宝物館(大人300円、大学・高校生200円、小学生100円)を見学。その後、ロープウエイで身延山の山頂にある「奥の院」へ向かった。山頂から富士山と、七面山敬慎院を拝んだ。それにしても白装束の信仰をお持ちの方々が多く訪れており、まるでお遍路のようだ。(2013/9/29)
日蓮宗:鎌倉時代中期に日蓮によって興された仏教の宗旨の一つで法華宗とも称する。1941(昭和16)年、時局緊迫を理由に諸宗教、諸宗派の統合を迫る政府当局の指導を受け、「釈尊を本仏とする勝劣派」である顕本法華宗(日什門流)、「日蓮を本仏とする勝劣派」である本門宗(日興門流)と、日蓮宗(旧称日蓮宗一致派)が、形式上、それぞれの宗派を解消して対等の立場で合併(三派合同)し発足。久遠寺を総本山とし、宗務院を「池上本門寺」に置く日蓮系諸宗派中の最大宗派。祖山1(総本山)、霊跡寺院14(大本山7、本山7)、由緒寺院42(本山42)。
【開祖】 日蓮
【経典】 法華経
【本尊】 久遠実成本師釈迦無尼仏
【お唱え】 南無妙法蓮華経
【総本山】 「身延山 妙法華院 久遠寺」
【大本山】 池上本門寺」(東京)・誕生寺(千葉県安房郡)・清澄寺(千葉県安房郡)・法華経寺(市川市)・妙顯寺(京都市)・本圀寺(京都市)・本門寺(富士市)
【名刹】 鏡忍寺(鴨川市)・龍口寺(藤沢市)・仏現寺(伊東市)・実相寺(富士市)・根本寺(佐渡)・妙照寺(佐渡)・題経寺(東京)
【寺院数】 約5,200ヶ寺
【信者数】 約330万人
kuonji1_R kuonji3_R
国宝・国指定重要文化財
・絹本着色夏景山水図(国宝)
・絹本着色釈迦八相図ほか(重文)
近くの温泉 なんぶの湯」「佐野川温泉」「つむぎの湯
観光スポット (外部リンク)
地酒・特産



その他、お取り寄せグルメはこちら