近鉄西ノ京駅すぐ。有料駐車場あり。 | ||||||||||||||||||
【住所】奈良市西ノ京町457 【電話】0742-33-6001 | ||||||||||||||||||
巡礼情報 | 【納経時間】8:30〜17:00 【拝観料】日程により拝観料が変わる | |||||||||||||||||
|
本尊/薬師如来 |
【コメント】 別称・瑠璃宮。「興福寺」とともに法相宗の大本山で世界遺産。南都七大寺のひとつに数えられる。創建当時は藤原京に建てられたが、718年に平城遷都に伴い現在の場所に移転。造営は808年頃まで続いた。しかし、数度の災害と1528年の兵火により、当時の建造物は東塔のみが現存。金堂は1976年に、西塔は1981年に、中門は1984年に、回廊は1991年に復興されている。 |
|||||
|
観光スポット | |||||
地酒・特産 |
その他、お取り寄せグルメはこちら。 |