華厳宗大本山 東大寺

JR近鉄奈良駅よりバス「大仏殿春日大社前」下車歩いて5分。駐車場はない。
【住所】奈良市雑司町406-1 【電話】0742-22-5511
巡礼情報 【納経時間】8:00〜16:30(11〜2月)、8:00〜17:00(3月)、7:30〜17:30(4〜9月)、7:30〜17:00(10月)
【拝観料】境内志納 大仏殿、三月堂、戒壇院でそれぞれ、大人500円、子供300円
宗派 華厳宗 開基 聖武天皇 開山   創建 8世紀前半 本尊 盧舎那仏(国宝)
札所 南都七大寺
法然上人二十五霊跡11番(指図堂)
神仏霊場巡拝の道14番
コメント  娘が修学旅行で参拝。別称・金光明四天王護国之寺。南都七大寺の一つに数えられる。「古都奈良の文化財」の一部として世界遺産に登録されている。「奈良の大仏」として知られる盧舎那仏(るしゃなぶつ)を本尊とする。
国宝・国指定重要文化財
・金堂(大仏殿)、南大門、盧舎那仏(大仏)ほか(国宝)
・中門、石造獅子ほか(重要文化財)
DSCF1960_R
toudaiji_R
華厳(大仏殿)
toudaiji2_R
国宝四天王の御朱印
toudaiji3
弘法大師
★特価セール[DVD] 東大寺 ?よ...

★特価セール[DVD] 東大寺 ?よ...
価格:3,603円(税込、送料別)

観光スポット
地酒・特産



その他、お取り寄せグルメはこちら