大内山 仁和寺
京福御室駅より徒歩3分。有料駐車場あり。
【住所】京都市右京区御室大内33 【電話】075-461-1155
巡礼情報
【納経時間】9:00〜16:30 【拝観料】境内志納だが桜の時期は500円 御殿500円 霊宝館500円
宗
派
真言宗
御室派
開
基
宇多天皇
開
山
創
建
仁和4年
(888)
本
尊
阿弥陀如来
札
所
真言宗十八本山6番
京都十三仏霊場9番
近畿三十六不動尊14番
御室八十八ヶ所霊場
神仏霊場巡拝の道 第92番
【コメント】
真言宗御室派総本山。京都を代表する寺の一つで、徒然草にも何度も登場する。皇室とゆかりの深い寺(門跡寺院)で、出家後の宇多法皇が住したことから、「御室御所」(おむろごしょ)と称された。明治維新以降は、仁和寺の門跡に皇族が就かなくなったこともあり、「旧御室御所」と称するようになった。門跡寺院として最高の格式を持つ。
国宝・国指定重要文化財
・金堂、木造阿弥陀三尊像、木造薬師如来坐像 他(国宝)
・「仁和寺」14棟(五重塔、観音堂、中門、二王門、鐘楼、経蔵、御影堂、御影堂中門、九所明神社本殿3棟、本坊表門、遼廓亭、飛濤亭)(重要文化財)
観光スポット
地酒・特産
その他、お取り寄せグルメは
こちら
。