金閣寺(北山(ほくざん) 鹿苑寺(ろくおんじ):相国寺山外塔頭)
世界遺産。有料駐車場完備。 | ||||||||||||||||||
【住所】京都市北区金閣寺町1 【電話】075-461-0013 | ||||||||||||||||||
巡礼情報 | 【納経時間】9:00〜17:00 【拝観料】大人(高校生以上)400円、小中学生300円 | |||||||||||||||||
|
【コメント】 娘が修学旅行で参拝。元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされている。建物の内外に金箔を貼った3層の楼閣建築である舎利殿は金閣(きんかく)、舎利殿を含めた寺院全体は金閣寺(きんかくじ)として知られる。三層建ての初層は寝殿造りの「法水院」、二層は武家造りの「潮音洞」、三層は唐草様の「究竟頂(くっきょうちょう)」とそれぞれ呼ばれる。上の二層に金箔が施されている。究竟頂には阿弥陀三尊を安置。(2016/5/24) |
||||||
|
観光スポット | |||||
地酒・特産 |
その他、お取り寄せグルメはこちら。 |