蜂岡山 広隆寺
京福電鉄嵐山線「太秦」駅下車すぐ。参拝者専用の駐車場あり。
【住所】京都府京都市右京区太秦蜂岡町32 【電話】075-861-1461
巡礼情報
【納経時間】9:00〜17:00 【拝観料】霊宝殿の参拝料:大人700円
宗
派
真言宗系
単立
開
基
秦河勝
開
山
創
建
推古天皇11年(603年)
または推古天皇30年(622年)
本
尊
聖徳太子(秘仏)
(上宮王院本尊)
札所
聖徳太子霊跡24番
【コメント】
別称、蜂岡寺、秦公寺、太秦寺。帰化人系の氏族である秦(はた)氏の氏寺であり、平安京遷都以前から存在した、京都最古の寺院。聖徳太子信仰の寺でもある。本尊は国宝指定第1号の弥勒菩薩像。
国宝
・木造弥勒菩薩半跏像、木造阿弥陀如来坐像 他
国指定重要文化財
・絹本著色三千仏図、木造薬師如来立像、鉄鐘 他
観光スポット
地酒・特産
その他、お取り寄せグルメは
こちら
。