|
駐車場完備。 |
【住所】小松市那谷町ユ122 【電話】0761-65-2111 |
巡礼情報 |
【納経時間】夏季3/1〜11/30 8:30〜16:45、冬季12/1〜2/28 8:45〜16:30 |
【拝観料】600円 小学生300円 |
宗
派 |
高野山
真言宗
|
開
基 |
泰澄 |
開
山 |
|
創
建 |
養老元年
(717年) |
本
尊 |
千手観世音菩薩 |
札
所 |
北陸三十三箇所12番 北陸白寿三十三観音11番 |
|
コメント |
高野山真言宗別格本山。松尾芭蕉の「奥の細道」で有名な白山信仰の寺。紅葉の名勝でも知られていて、千手観音の観音堂あり、岩山を上る参拝堂あり、山の上の鐘楼堂ありと見どころがいっぱい。神社仏閣にあまり興味のない方でも一見の価値がある。 |
|